• ブータン旅行 【その2】「ハ」の民宿がよかった
      ブータン1泊目は、空港のある「パロ」から、「ハ」への移動です。  ▲「パロ」、「ティンプー」、「プンツァリン」、「ハ」の分岐点。小さな商店の前にはワンコ▲途中でトイレを借りたレストランの商店。トイレはどこもインド式でセルフウォッシュレット。ローカルな家や商店はしゃがみ式が多いけれど洋式もあり。 「ハ」はブータン西部、中国国境に近く、2001年までは外国人の入域が禁止されていました。現在も観光客は...
  • ブータン旅行 【その1】
     6月2(日)~7日(金)、ブータンへ行ってきました。 ブータンは、中国とインドに挟まれた小国。 チベット系住民が多く、外見は日本人に似ています。 北に隣接する中国・チベット自治区が中国に蹂躙され、 西隣のシッキム王国はインドに併合されてしまいましたが、 ブータンはなんとか独立を維持しています。 東日本大震災後、2011年11月に日本を訪問してくれた国王夫妻に元気づけられた方も多いかと思います。福島の被...
  • 2019年1月24~27日 タイ旅行 その4
     タイ旅行、最後はバンコクです。 ▲バンコク・フォアランポーン駅(今はクルンテープ駅というらしい。いつ変わった?)。日本でいえば東京駅なのですが、混沌とした雰囲気。以前に比べれば整然としているし、犬も入り込んでませんでした。▲駅を出ると、いました、ワンコ。▲露店にもいました。タイではちょっと珍しいトイプードル▲夕方、地下鉄でナイトマーケット「タラート・ロットファイ・ラチャダー」へ。屋台を一通り見てから...
  • 2019年1月24~27日 タイ旅行 その3
     タイ旅行3日目は、バイクでアユタヤの有名遺跡群を見学です。 (もう過去に2度も行ってますが…)。 夕方までアユタヤ、その後列車でバンコクに移動します。 【その2】はこちら2日目の朝食は、宿のすぐそばのお店へ。ワンコがいたのが理由です。まあ、タイにはあちこちにいるんですが。▲こんな感じでワンコがいます。お客さん、誰も気にしません。上の鍋の中にいろいろおかずが入っていて、好きなものを選んで皿に盛っても...
  • 2019年1月24~27日 タイ旅行 その2
     1月24~27日、タイ旅行の記録。 その1はこちら ドンムアン空港からローカル鉄道を利用、たったの80円でアユタヤへ移動した我々、アユタヤの宿で無事に110㏄のヤマハのスクーターを48時間、借りました。レンタル料金は24時間1台1000円弱。 2日目は郊外までツーリングですが、その前に朝食がてら町を散歩。 アユタヤは首都バンコクから80㎞、日帰りで十分に行ける距離にあるためか、世界遺産...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ