• 高旗山ハイク&日山源田林道&源田温泉
     本日夕方より天気が悪くなるとの予報。 家でできることは午後からでいいやと割り切って午前中に登山へ。 最近、体を動かしてないので、いきなり2時間以上の登山はキツイと思い、1時間程度で登れて、なおかつ我が家からのアクセス1時間以内ということで、郡山市郊外の高旗山へ。 ▲日山源田林道の途中に登山口があります。▲ショウジョウバカマ?▲あー、癒されます。 ▲登山道の様子。頂上手前に鳥居があります。▲山頂です!...
  • 権太倉山へ登山(福島県天栄村・旧大信村)
     6月1日(土)、あまりに天気がよくて爽やかだったし、最近運動不足気味なので、新緑の山へ行くことにしました。突然思い立ったので、行く先は我が家の近くにある超マイナーな「権太倉山(標高976m)」。冬にテレマークスキーで登ったことはありますが、雪の無い時期はどんなだろうという偵察がてら。以前の記事はこちら▲天栄村側からではなく、旧大信村側の登山口から登ります。県道58号線から登山口まで整備された林道が...
  • フィッシング&ハイキング@会津 2011.7.20~21
    台風6号が来ていて、我が家周辺もすごい雨。ぽこは行かないとのことですが、天気予報を見てみると、関東と福島が大雨なのに新潟がくもり。会津は雨となっていますが、桧枝岐村あたりの新潟県境までいけば何とかアウトドア遊びができるかも?と、けんいちひとりで行ってきました。                   ▲まずは、南会津町(旧田島町...
  • 帝釈山・田代山(福島県2009.9.19)No.2
    冬には1シーズンに40回以上も登山するぽこけんですが、どうも、雪のない山が苦手です。登りはまだいいんですが、下りが辛いんですよね。無雪期2回目の山に、3か月振りに行ってまいりました。やっぱし、足ガクガクでした~~~ぁ!前日に桧枝岐村in。七入りオートキャンプ場です。最近珍しい焚き火OKのキャンプ場ってところが気に入り、泊ってみることにしました。自動車\500、ひとり\500でした。日本は治安もよく、温泉施...
  • 蓬田岳(福島県2009.6.6)No.1
    今日は天気もあまりよくありませんね。地元の低山ハイキングに行くことにしました。平田村にある蓬田岳(よもぎただけ)です。30分ほどであっという間に山頂に着いてしまいました。 山頂にはNHKのTV塔があるだけで展望もなく、少し手前にある小さな神社の前です。ここから北東方面に展望が開けていました下山後、阿武隈高原をドライブしていると、こんなものを発見。標識の上から笹が生えています。「ナニコレ珍百景」にでも...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ