• 鳥海山 大平ルート(山形県2010.5.5)ぽこ35 けん35
    GW最終日は鳥海山です。行きたいところはたくさんありますが、3日間という限られた日数で吟味すると、比較的近場の月山、鳥海が自分たちには無難な選択です。  夜は道の駅併設のレストランや食堂で呑み、朝は道の駅併設の温泉に入ってからスキーツアーに出かける、これはたまらんです  今日のルートは大平ルート、登山口は鳥海ブルーラインの上です   山頂は遥か彼方。。。   ...
  • 姥ヶ岳からネイチャーセンター(山形県2010.5.4)ぽこ34けん34
    昨晩の地ビールレストランは最高に良かったです。こんな素敵なレストランと温泉が併設されている「道の駅西川」はエライと思います。 ここからバスに乗って月山スキー場へ行き、リフトトップから姥ヶ岳に登り、ネイチャーセンターまで滑ってくる予定です。天気はあいにくのガスでした  スキーは午前11時に終了し、鶴岡市の「金太郎寿司」で昼食を取ったあと、お楽しみの湯田川温泉へ向かいました。こういう古い温泉...
  • 湯殿山(山形県2010.5.3)ぽこ33 けん33
    今回のGWは3連休。第1日目は湯殿山へ。 朝8時半に自宅を出発。東北自動車道に乗りましたが、かなり混雑しています。普段なら、月山まで2時間半の距離ですが、月山トンネルで玉突き事故などもあったようで、4時間もかかってしまいました。   4月にオープンした夏スキーのメッカ、月山スキー場は大盛況。人・人・人ですが、20分ほどシール登高した姥ヶ岳山頂から、西斜面に滑りこむ人はごくわずかです &nbs...
  • GW速報!
    ぽこです!晴天の春山を気持ちよく滑って来ました! 今回のGWは5月3日,4日,5日と3連休です、3日は午後から姥ガ岳から湯殿山へ、下山後は地ビールレストラン&車中泊、4日はガスの中、姥ガ岳からネイチャーセンターへ、最終日5日は、鳥海山へ行ってから4時間かけて福島まで戻って来ました。記事のアップは後日いたします。 ...
  • 西大巓(福島県 2010.4.20)けん32ぽこ32
    西大巓への登り雪が重ーい! 面白くなーい。とっとと降りて花見ツアーに変更です。               磐梯熱海温泉元湯磐梯熱海駅前にあり、豪華な温泉ホテルが立ち並ぶ温泉街の中で、B級さが際立っています。料金は朝5時~7時30分&8~14時が500円、14~16時が250円、16~20時が200円。男女別内湯はそれぞれ大小の浴槽があり...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ