• 桜、ふくしま 満開です!
    福島の桜、今がまさに、満開です!福島に引っ越してきてからわかったのですが、福島の桜は美しい!ソメイヨシノもいいのですが、なんといっても日本三大桜の「滝桜」はじめ、枝垂れの一本桜の大木が多く、存在感が半端ありません。中通りのソメイヨシノが、今は満開。三春滝桜はもうすぐ満開。会津は咲き始めという感じ。▲滝桜(三春町)のライトアップ。▲会津鉄道・湯ノ上温泉駅。日本で唯一の茅葺屋根の駅舎です。桜は4月下旬(...
  • ふくしま桜めぐり 2018年4月9日~10日
     福島・あぶくま高原の桜めぐりに行ってきました。 毎年恒例なのですが、今年は早すぎる! 1週間以上も早く咲いてしまいました。 慌てて関西から戻ってきて、さっそくあぶくま高原へ! というか、9日はけんいちと2人で磐梯吾妻スカイラインを通って吾妻山へ山スキーの予定だったのですが、まさかの通行止め! 8日オープン予定でしたが、ここ最近の冷え込みと悪天候で雪が降り、オープン延期だそう。 暖かすぎて桜は早く...
  • うつくしま福島・花見山&本宮市・日輪時の桜など
    認知症の母の介護のため、千葉・流山と福島の往復生活も3年目。週末ごとに戻っていますが、車で移動しているので、そのたびに、関東と東北の気候の差を感じます。千葉では満開を過ぎた桜も、我が天栄村ではまだ蕾でした。が、福島の中通りは、桜前線が北から南へ下りてきます。福島市あたりが一番早くて、白河が一番遅いのです。標高の関係ですが、我が家は白河市と同じくらい。なので、福島市は、現在、桜が満開。花見山も見ごろ...
  • 夜の森の桜@富岡町
     ぽこです。一昨日、昨日と富岡町へ行っていました。夜の森の桜が満開でした。福島県を代表する桜の名所で、震災で警戒区域に指定されなければ、大勢の花見客で賑わったはずなのに、今年はひっそりとして誰もいません。一時帰宅か除染業者でしょうか防護服姿の人、パトカーがときどき通るだけです。   ▲1年以上も放置された夜の森駅  一方、4月16日に警戒区域が解除された南相馬市小高区にある小高神...
  • 1年前の20㎞圏内の桜
     南相馬市が避難指示解除準備区域になって住民が戻れるようになりました。 といってもインフラが整備されていないし、自由に一時帰宅できるようになったという程度ですが…。  ちょうど1年前の今日、その小高区や浪江町を含む20㎞圏内へ桜めぐりツーリングに行っていました。我が家の周辺では5分咲き、浜通りでは満開だったようです。今年はウチの周りではまだ咲いてません。今年はずいぶん遅れていますね。  ...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ