• 2019年5月26日(日)、「ワンワンフェスタ」@ハウスクエア横浜に出展します!
    こちらのブログにはあまり書いていませんが、東日本大震災直後からずっと、原発被災地でのペットレスキューのボランティアをしています。当初は被災地全般を回ってましたが、現在は葛尾村、浪江町が中心です。そうした活動の様子は、「かつらお動物見守り隊」のブログを見てくださいね。そっちでも告知しましたが、こちらのブログでもお知らせしておきます。明後日、5月26日(日)、ハウスクエア横浜で開催される、「ワンワンフェ...
  • トイプーのユキさん、近況
    ユキですワン。ふくしまに来てもう4ケ月になったワン。ワタシの名前は「ユキノ」っていうんだワン。※ひらがな表記もしてましたが、「ゆき」だと他の犬猫と被ってしまうので、カタカナにしました。通称「ユキ」です。千葉・流山よりも、ここのほうが涼しいワン。すぐ近くの山に散歩にも行くワン。※7月3日午後3時、このブログを書う少し前、この山の中で熊が出没! ときどき、にいちゃん、ねえちゃんと一緒に車に乗ってお出かけ...
  • トイプーの「ゆき」さん、ボス猫「チィちゃん」と対決!
    保護犬出身・トイプーの「ゆきさん」、福島の環境にもだいぶ慣れてきました。千葉の実家にいるときには、保護猫「ヨン様」(今は「ペンションひみつ基地」の猫スタッフ)にいじめられていた腹いせか、猫を見ると追いかけていきます。昨日は、お向かいの家のチィちゃんが来ました。「ワンワン! アンタは誰? ワタシの家に侵入しちゃダメなんだワン!」「ああ~ん? このモジャモジャ野郎、この俺様に向かって何言ってんだニャー...
  • 保護犬出身、トイプーの「ゆきの」、登山犬デビュー!
    保護犬出身、トイプードルの「ゆきの」(7歳、メス)※通称「ゆき」(預かりさん宅で命名)千葉の実家から福島の我が家に来て2ケ月余り。ようやく、登山犬としてデビューしました。▲小野町の高柴山です。この時期は山ツツジが満開。たくさんの人が登っていました。「わぁ、わんちゃん。がんばっているねえ」「よろこんでるねえ、よかったねえ」と、次々に声を掛けられます。犬連れだと、周囲の反応が違います。「ゆき」もまんざら...
  • 大分・熊本温泉紀行 ④ 筋湯温泉のワンたち
     日本温泉地域学会終了後、さっそく温泉いぬねこ取材に出かけます。まずは、前日の視察ツアーでも寄った筋湯温泉。ここに名物ワンがいるとのこと。  ▲大型旅館の「悠々亭」。「エンジェル君も待ってるワン!」って、看板にも書かれています。宿のHPにも登場しています。宣伝部長だそうです。 ▲いました! この子がエンジェル君。フワフワの白い毛が自慢のサモエド犬です。ちゃんと玄関先でお客さんをお出迎...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ