• グルジア料理店「ガンバルジョ」
     ぽこです。 昨夜は東京・五反田にあるグルジア料理専門店へ行ってきました。 店の名は「ガンバルジョ」。「乾杯」という意味らしいです。知りませんでした。 というか、グルジア料理店が日本にあるなんて、びっくり。だって、日本に在住しているグルジア人って、たったの48人だとか。それにグルジアへ旅したことがある日本人だってそんなに多くないはず。 ここを教えてくれたのは、「旅行読売」編集部・海外記事担当のM嬢。...
  • ぽこけん、ケフィアのPR大使??
     先日、ライフメイト(株)という会社の新製品・手作りケフィアのセットを販売する際に、ぽこけん撮影のグルジア・コーカサス山脈の写真を貸したことを記事にしました。その直後、今度は(有)中垣技術士研究所という会社からも依頼がありました。やはり、コーカサスの写真を探していたとのこと。 たしかに、コーカサス山脈が見える国はグルジアか、あるいはロシア側のチェチェンとか北オセチアとか、物騒な国ばかり。グルジアも...
  • ケフィアヨーグルトのPRにぽこけん撮影の写真が!!
     先日、我が家にケフィアヨーグルトの手作りキットが届きました! さっそく作ってみましたが、超カンタン! パックの牛乳にケフィアの素(?)を入れ、混ぜ合わせてから保温器でくるんで24時間放置するだけ。しっかりヨーグルトになっていて感激しました!! これがケフィアヨーグルトの手作りセット。出来上がりは市販のものより柔らかめで酸味も強くなく食べやすいです。料理にも使えそうです 実は、このケフィアヨーグル...
  • メキシコの食べ物<その①メルカド>
     メキシコに限らず、外国へ行くと必ずメルカド(市場)を覗くことにしています。庶民の食生活がよくわかって楽しいですよ。いろんな食材にお目にかかれます。ソチミルコという、メキシコシティ南部のメルカドです。果物や野菜が山積みです。マンゴー、バナナ、スイカなどに混じって、左手前に積まれているのはサボテンです。どれも2キロで10~15ペソ(100~150円)と安いですメキシコ料理に欠かせない「レモン」。日本...
  • マンゴーが1万円って?
    西アフリカ・ギニアの田舎で出始めたばかりの旬のマンゴーが売られていました。ここでは1個5円。やっぱり木で熟したマンゴーだからうまいよ! 今朝のニュースで、宮崎産のマンゴー「太陽のたまご」が最高額1個15000円、と報じていました。びっくりです。たしかに立派なマンゴーでしょうけど、いくらなんでも、そんな値が付いてしまうのは異常じゃないのでしょうか? しかも、ちゃんとそれを買う人もいるんだから、日本人...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ