• 猫と昼寝
     昨日は暑かったですね。 仕事が進まないこともあって、午後、つい昼寝をしてしまいました。会社勤めのみなさんスミマセン。 1時間ほどで起きたら、猫たちも一緒に寝てました。平和な午後でした。かあちゃんは縁台で寝ていたのですが、ワタシが布団をたたむとすかさず移動してきました。ボスの優位を示すためか、いつも他の猫より高いところにいます。ドラはワタシが起きても微動だにしないで寝続けています廊下にはナンディが...
  • オーパ!
     今日も仕事帰りに羽鳥湖周辺をさぐってみましたが、魚いないですね~。放流魚のイワナが2匹釣れただけです。ところで、イワナって1年でどれくらい成長するんでしょうか?30センチのイワナとなると何歳くらいなのでしょう?知っている人いたら教えてくださいね。。。だんだんと、欲がでてきて、30センチクラスの奴等と勝負したくなってきました。。。(今シーズン、累計26匹)写真も豊富で釣行記としては傑作の、開口健著オーパシ...
  • 3000湯をめぐるスゴイおじさん、賀曽利さん
     ぽこです。私の古い知り合いに賀曽利(かそり)隆さんというスゴイおじさんがいます。 御年59歳。いわゆる団塊の世代で、ちゃんと奥さんも子供もいて、3人のお子さんはすでに大学を卒業して独立しています。 その賀曽利さんがどうスゴイのかというと、20歳のとき日本人で初めてバイクでアフリカ一周&サハラ縦断をしただけでなく、その後もずっと世界や日本を旅し続け、それを仕事にしていることです。 現在は、バイクで日本...
  • 世界の釣り(エチオピア)
     アフリカと聞くとどこの国も同じように思う人がほとんどでしょうが、ひとくくりにできませんよ。特にエチオピアは、山国で他の部族の影響を受けにくかったんでしょうね。独自の文化がありました。アラブの血も入っているのでしょう、鼻筋が通ってキレイな顔立ちの人が目立ちました。エチオピア南西部は未開の民族がたくさん住んでいます。市場で、行けてるおしゃれな女の子に写真を撮らせてもらいました。飲み屋で一杯やってるう...
  • ナンディはスリッパ好き
     今日もナンディが遊びに来ました。 同じ家に飼われているはずのミケは、もう何ヶ月も姿を現しません。無事ならいいのですが、猫エイズを発症したかあちゃんの妹だけに心配です。 最近、ナンディはちょくちょく我が家に来て、以前のように廊下でノビていることも多くなりました。その代わり、いつもいるドラは朝からいません。日曜日なので本来の飼い主のところにいるのでしょうか(ドラは野良なのか飼い猫なのか不明)? かあ...
  • 渓流の宝石さ
    午後から、甲子方面へ出かけてきました。東北地方もようやく梅雨入りしました。今日は晴れていましたが、昨日の雨で川は水量が多いようです。土曜日なので、他の釣り人も何人かいましたし、川沿いの遊歩道をハイキングしている人もいました。川辺でバーベキューを楽しむ家族や、キャンプをしている人達もいました。こんなににぎやかじゃあ、魚達も岩の下に身を潜めて断食の行を始めていることでしょう。きれいな渓流を遡行するだけ...
  • 最近のかあちゃん
     おとといから、かあちゃんの食欲がアップしています。 刺身には飽きたのかもしれませんが、いつもと違う味の高級猫缶にしたら1日2缶くらい食べてくれました。今朝などは缶詰を仕舞っている流し台の下の戸を自分で開けて入り込んでいました。お腹がすいたんと主張するので猫缶をあげたら、まるごとペロリ。あまり喉も痛がらないし。 ここのところ、炎症を抑える熊笹エキスの「サンクロン」と、抵抗力を強める「ユッカインセン...
  • ミッドナイトサン
     今日は夏至ですね。 最近、朝早くから明るくなるのでなんだか早起きしてしまいますが、北欧ではこの時期はずっと白夜です。私たちも白夜のシーズンに北欧を旅し、2ヶ月くらい夜のない生活を送っていました。 白夜ってどんなものかというと、夕方の状態が朝までずっと続いている感じです。北極圏では太陽が沈まず、ミッドナイトサンも見られます。北極圏で見たミッドナイトサンです。夜中の12時でも太陽は地平線上にあり、その...
  • 世界の釣り(マダガスカル)
     今日も仕事帰りに釣りに行ってきました。 全部でイワナが三匹、一番大きいので22cm(累計23匹)。 写真がないし、毎度同じイワナやヤマメの写真も芸がないので、苦し紛れにマダガスカルを旅したときの釣り模様をアップします。 マダガスカル、知っていますか? アフリカ大陸の南西部に浮かぶ島で、もともとはアジアから流れてきた人たちが住み始めたため、アフリカでもありアジアでもあり、なんとも不思議なところです。...
  • 沼尻元湯へ行ってきました
    掛け流しの天然温泉を占有! この2人は仙台のT夫妻。2人とも、もとバリバリのオフロードライダーで、今は温泉ばかり行っています。ホームページも見てやってください 福島県民になって2年、巷で噂の「沼尻元湯」へ昨日、ようやく行ってきました。 そこから引き湯している中の沢温泉や沼尻温泉へは何度か行ったことがあるものの、やっぱり源泉だけあって、お湯の濃さが違います。湯の花の量がすごいんですね。 今回の同行者...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ