• <祝> いよいよシーズン到来♪
    渓流解禁が迫ってまいりました。今年こそは尺岩魚に出会いたいものです。。。パックロッド購入しました!...
  • 会津駒ケ岳 ソロ (福島県 2008.3.25) No.29
    本格焼酎を飲みながら何処へ行こうか検討し、会津駒ケ岳に決定!ぽこは、温泉取材の仕事があるため欠席です。ここ、標高差1200メートルあるんですよ。いろいろ好条件が重ならないと、ワシら中年には、なかなか行けるもんじゃありません。条件①・・・天気がGOO!(いくら他の条件がGOOでも、天気は一番重要ですよね。晴れてても風が強いとつらいですし)条件②・・・体力GOO!(皆さん、どうですか?1年通じて山登れますか?けんいち...
  • 明日は何処へ。。 
    本日は夜勤明け。雨だす。一件家庭訪問して仕事終了。温泉に直行、300円で入れるアルカリ単純泉。風呂上がりに梵号(ボンゴ)のオイル交換。スーパーで昼飯と酒を仕入れてから13時に帰宅。明日は休み。なんだか最近休み多いな~。ま、いいか。帰宅後、天気予報をネットでチェック。明日は晴れるようです。本格焼酎「大河の一滴」を飲みながら、明日は何処へと思案中。。。...
  • 二十日平でGPS捜索なのだ! ソロ   (2008.3.22 福島県) No.28
    1月31日、この二十日平コースでGPSを失くしちゃったんです。blog-entry-688.htmlあのときは、深雪で探すに探せず涙をのんで下山したのですが。。。雪も融けてきたことだし、ひょっとしたらヒョッコリGPSが雪の上に顔を出しているかもしれません。落した場所は、大体特定できています。ぽこは、仕事の締切が近くテンテコマイとのことで、今日はけんいちひとりです。それじゃー、宝探しへGOGO!!本日のトラックです。それにしても、い...
  • やられた…
     18000円は痛いなあ 先日、酸ヶ湯へ向かって東北道をひた走っていたときのことです。 当直明けのけんいちは助手席で眠っていて、私は凡号(ボンゴ)を気分よく走らせていたのですが…。 しばらくすると、横にぴったりとくっついてくる車が。なんだコイツと思いながら見てみると、窓のところに「パトカーに続け」と書かれていました。ガーーン。参りました。80km制限の区間で張っていたんですねえ。トホホ。これでせっかくのゴー...
  • 八甲田② (2008.3.20 青森県) No.27
    2日目!!!!って、もう最終日。とほほ。今日は、赤倉岳の大斜面を滑走!参加者は17名、内分けは、テレマーク4名、ボード3名、山スキー10名。年齢も20代から60代と様々です。大岳の樹氷。ガイドツアー弁当650円、朝食バイキングの残り物で作っているとの噂もありますが、2段弁当でおかずの種類が豊富なのがうれしいです。ワインの季節から、ビールの季節に移りつつあります。ところで、メインの赤倉岳大斜面は、八甲田らしくホワ...
  • 八甲田① (2008.3.19 青森県) No.26
    ♪は~るばるきたぜ、八甲田~♪ウキウキランラン、と言いたいところですが、ずーと前から楽しみにしてたのにな~、4泊5日の予定が、急遽出発日に業務命令で2泊3日に短縮されてしまいました!そして、着いてみると八甲田にしては天気はいいものの、去年に比べ雪も少ない。。。ここしばらく雪が降っていないそうで、最後はなんと雨だったとか。まあ、大好きな八甲田に今年もめでたく来れたことに感謝して、それ以外のことには目を瞑る...
  • 八甲田山!
    八甲田山にしては珍しく快晴です!高田大岳がきれいに見えます!...
  • 酸ケ湯にいます
    酸ケ湯の自炊部に泊まっています。4泊の予定が2泊になってちょっと浮かないけんいちですが、明日は八甲田山へ!...
  • 13日は誕生日でした
    札幌に住む友人が、ワタシの誕生日を祝って仕事先に持ってきてくれたバースデーケーキ。気にしてもらえるってうれしいですよね  11日~13日は仕事で北海道に行っておりました。さすが、北海道、札幌のような大都会でも雪がすごい残っていて、公園ではフツーにクロカンをやっているんですねえ。裏磐梯なんて目じゃないって。 ところで、最終日の13日はワタシの誕生日でした。別にこの歳になるとうれしくもないのだけど、せっかく...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ