• 至仏山 (2008.4.29 群馬県) No.35
    事の発端は、、、寝袋を車に積むのを忘れたことにあります。当初の予定では、2連休をスキーしたり、釣りしたりと福島県の桧枝岐村で過ごすつもりでした。シュラフ無しだとこの時期、寒くて夜眠れないでしょう。今思えば、民宿に泊まる等の選択肢もあったのですが。。。天栄村の我が家に帰って明日また来るのも癪だしってことで、思いついたプランがコレ。栃木県日光市の実家で毛布を借りて鳩待峠まで移動し車中泊、明日至仏山へG...
  • 燧ヶ岳 <メラッパシルート> (2008.4.28 福島県) No.34
    思ったほど天気はよくないです。気温も低く雪はガリガリです。 午後からは青空も見え始めましたが、雪は固いので大斜面を慎重に滑ります。せっかくの気持ちいい、斜面なのに残念。標高が下がれば滑りやすくなるでしょう。東田代を経由して、メラッパシ田代まで滑って来ました。車道にでました。ここから、800メートルほど歩いて登山口の御池に戻ります。下山後は 燧の湯に。メラッパシとは南会津の言葉で、娘とか乙女とかの意味だ...
  • 黄金週間計画
    今年のGWは3連休さえなく、2連休止まり。「黄金の週」とは言えませんが、海外旅行したいわけじゃなし、せいぜい、東北地方で山に登ってスキーで下る程度、2日もあれば充分です。今シーズンはあと7日くらいスキーできればいいと思っています。鳥海山、燧ヶ岳、至仏山、栗駒山、八幡平、岩木山、八甲田山、月山、立山、行きたいところは数々あれど、どこから先に手を付けようか悩んでしまいます。天気予報に一喜一憂するのも、ガ...
  • 二岐(ふたまた)温泉・大丸あすなろ荘
     早いもので、私たち夫婦が長い海外ツーリングを終えて帰国してから今日でちょうど3年が経ちました。折りしも、あのJR福知山線の事故の当日、まさに同時刻に上海から鑑真号で神戸へ上陸したのです。  船を下り、三宮から列車に乗ったとたん、車内放送で事故のニュースが流れたのですが、まさかあんな大事故だとはそのときは思いもよりませんでした。 そんなわけで、毎年あの事故のニュースが流れるたびに、「ああ、この日に...
  • 磐梯吾妻スカイライン (2008.4.22 福島県) No.33
     本日は晴天なり。 先週の月山・湯殿山ツアーに続き、けんいちの休日がうまい具合にいい天気に当たっています。今日は磐梯吾妻スカイラインを通って、浄土平から酢ヶ平をベースにして楽しみました。最後は日本三大桜の「滝桜」を見学して〆です。満開を少し過ぎていましたが、樹齢1300年(だったっけ?)だけにパワーを感じます。写真撮影なら順光の午前中がいいですね。夕方だったので、逆光、というかすでに日が沈みかけで...
  • 楽翁渓 (2008.4.21 福島県) No.6-0-1
    今日、ぽこは一人で奥会津へ遊びにいっているようです。けんいちも、朝10時に仕事を終え、ひとりで遊びに出動します。お気に入りの温泉が、300円→400円に値上がりしてました!地方によくある、シャンプーも付いていないし、安さと湯の良さが取り柄の老朽化した温泉施設だったのですが。。。隣のS市市民温泉は未だに250円でがんばってるのでそっちを利用することが多くなりそうです。遊びに行ってゆったりするときは、温泉に金を掛...
  • 大塩温泉
    この時期にしか湧かない季節限定の露天風呂です!2、3日前から湧き出したそうです。...
  • 無料でビールが飲める! アサヒビールの工場見学
     テレマーク仲間のむうさんのブログに素晴らしい情報が載っていたので、転載します。 なんと、アサヒビールの工場見学をすれば、できたてビールが3杯も無料で飲めて、つまみまで出てくるそうです。行くっきゃないですね。   ビールなるほど!ツアー福島工場にはレストランもあります。ジンギスカンが名物ですが他の料理もうまいです。これは去年4月に行ったときの写真です...
  • ふきのとう
    月山のふきのとうを天ぷらにして、一杯やってます。。。...
  • 月山 (2008.4.16 山形県) No.32
    月山のトラックです!今日も、ネイチャーセンターに梵号を駐車してから、むう号で月山スキー場へ向かいます。月山回廊を抜けた先には「極楽浄土?」の世界が待っている!今日は風もなく、昨日以上のポカポカ陽気。バックに見える月山めざして登ります。景色を楽しみながら、のんびり2時間で山頂着。 いよいよ滑降開始です。眼下に見えるのが昨日登った湯殿山。約500メートルの標高差があります。 http://f.flvmaker.com/player.s...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ