• 赤道上の渦巻きについて(コリオリの力)
     昨夜のTV番組「世界の果てまで行ってQ」で、コリオリの力について放映していました。 「コリオリの力」とは地球の自転によって働く力で、台風などの渦が北半球では時計回り、南半球では反時計回りになるという現象が起こります。 番組の中では商売人が小さな入れ物で実験していて、ちゃんとその通りに渦ができ、赤道上では渦ができずにまっすぐ落ちていて、それらしく説明していましたが、みんな騙されちゃいけません。コリ...
  • K沢 二股川 (2008.6.29 福島県) N0.16-0-23
    雨です。ようやく梅雨らしい天気になりました。7時起床、8時半入渓。イワナ釣りは先行者が居たら、いくら魚が居ても釣れない。目覚まし時計は5時に鳴ったんだけどな~。今日はリリースサイズ1匹のみ。。。とぼとぼと、ボンゴを停めた場所まで戻ります。アザミが咲いていました。家に帰って、午後は料理。タイカレーを作りました。...
  • 別府で温泉三昧・最終回【塚原温泉・神丘温泉】
     別府最終日。駅前高等温泉をチェックアウトし、鉄輪に住む友人サワグチに迎えに来てもらいました。会うのは数年ぶり。 サワグチはもともとバイク雑誌の編集部員。旅なんてしたことのない、バリバリのモトクロスライダーだったのに、オーストラリアから帰ってきたばかりだった私と一緒にキャンプをするという、雑誌の取材に同行したせいで、3ヶ月後にはオーストラリアへバイクツーリングに旅立ってしまったという行動派(単純?...
  • 大型二輪免許取得日記 その2
    第一段階の2時限目を教習してきました。梅雨入りしたからと、合羽も車に入れてあるんですが今日もいい天気で助かります。バイクの教習で雨はイヤですもんね。一本橋は、ひみつ基地さんが教えてくれたとおり、ハンドルを小刻みに振るとバランスを取るのが楽になりました。アドバイス、ありがとうございます。今日のメインテーマは急制動でした。40キロのスピードで急ブレーキをかけて20メートル以内で止まる練習を繰り返し行いまし...
  • 「ひみつのケンミンショー」に怒るけんいち
     県民モノ番組が大好きなけんいち。昨日も「ひみつのケンミンショー」を見ていました。我が福島県はあまり登場しませんが、けんいちの出身地である栃木県はときどき話題になります。 昨日も「栃木 VS 茨城」でどっちが上か大島美幸と渡辺徹が熱いバトルを繰り広げていましたが、それを見ながら、けんいちも一緒になって熱くなっていました。渡辺「なんたって茨城には日本の三名園、水戸の偕楽園があるし、筑波山もあるからねえ...
  • K沢 (2008.6.25 福島県) N0.15-3-23
    2週間振りの渓流釣りです。その間、登山、海釣り、と別件で休日をすごし、平日も疲れモードだったので渓流ごぶさたしてました。朝6時からわが村にある、自分の定番ルートを流してイワナ3匹ゲット。21~22センチとどれも食べごろサイズでした。最初に大きな淵が二つ出てくるのですが、そこで釣れるか否かが目安になります。釣れれば、釣り人が入ってなくて魚もいるので、キャストしやすいところ、魚が居そうなところを狙って遡上す...
  • 大型二輪免許取得日記 その1
    けんいち、中型二輪免許を18歳で取り、ホンダNV400カスタム→ホンダXLR250R→スズキDJEBEL250XCと乗り継いできました。3台だけかい?って声も聞こえてきそうですが。。。ものもちがいいんでしょうね。なぜ、大型二輪なのか?理由は、前回のロングツーリングで250ccに非力さを感じ、次回はもうちょっとパワーのあるバイクで旅をしたいと思いました。次回のロングツーリングは何年も先のことになりますが、年齢を重ねるごとに反射神経...
  • 別府で温泉三昧【駅前高等温泉に宿泊】
     2日間かけて行われた日本温泉地域学会が終了したあと、私は別府に残って駅前高等温泉に泊まりました。共同浴場なのですが2階に泊ることができるんです。しかも素泊まり入浴料込み2500円と格安。共同浴場だけに24時間何度でも温泉に入れるし、名まえの通り別府駅前なので便利な立地です。昨年末に来たときに発見、泊りたかったのですがそのときは満室だったのです。7室くらいしかありませんが、男性なら1500円で大部屋の休憩室...
  • 別府で温泉三昧【別府の共同浴場いろいろ】
     前回紹介した鉄輪(かんなわ)温泉だけでなく、源泉数日本一の別府には、本当にたくさんの共同浴場があります。湧出量も豊富なので、どこも源泉掛け流しで料金も100円が相場。中には無料だったり食事をすれば無料で入れるというものまであって、とにかく温泉天国なんです。<鉄輪地区>熱の湯鉄輪にある入浴料無料の共同湯。泉質は「渋の湯」と同じナトリウムー塩化物泉で成分量やメタ珪酸の量は「渋の湯」よりやや少ない程度で...
  • バイクもよかろう
    うらんちゃんも世界一周ツーリングに無事出発。わしらは、旅に出る予定はないけれど、バイクはやっぱりいいなと思う。。。そこで、中古車情報などをネットで拝見してみました。なるほどなるほど、大型バイクとなるとそれなりにお値段の方もしますね~。こんな感じのバイクに、乗ってる自分を想像してみる。。。なかなかいいかも!想像するだけならタダだしね。...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ