• エダマメ、豊作
    エダマメはカンタンでした。このほか、トマトとゴーヤも収穫。青シソも一株だけ植えていますl あまり広くない我が家の庭。 生命力たくましい宿根ルピナスがはびこっていますが、春先にその一部を移植して(根が長いので無理かと思ったけど、しっかり根付いてしまいました)、小さな家庭菜園を作りました。 けんいちはまったく手伝ってくれず、私(ぽこ)が一人で移植して土を耕し、山から持ってきた腐葉土を漉き込み、石灰と鶏...
  • ぽこけん、ケフィアのPR大使??
     先日、ライフメイト(株)という会社の新製品・手作りケフィアのセットを販売する際に、ぽこけん撮影のグルジア・コーカサス山脈の写真を貸したことを記事にしました。その直後、今度は(有)中垣技術士研究所という会社からも依頼がありました。やはり、コーカサスの写真を探していたとのこと。 たしかに、コーカサス山脈が見える国はグルジアか、あるいはロシア側のチェチェンとか北オセチアとか、物騒な国ばかり。グルジアも...
  • 中年バックパッカーの旅【スリランカ編】③キャンディの街
    キャンディ湖を展望する場所から見る仏歯寺。森に囲まれていますが、左手にはすぐ市街地が広がっています。市内中心部から徒歩10分くらい キャンディは最大都市コロンボと比べると落ち着いた雰囲気で、高原にあるためほどほどの気候。観光客や在住の外国人も多く、そこそこに都会で居心地のいいところです。「古都」と表現されるわりにはごちゃごちゃしているものの、仏歯寺周辺の雰囲気や、街中に点在するいろんな宗教の寺院を見...
  • K沢(2009.7.28福島県) N0.11-7-27
    久し振りに釣りに行きました。7月2日に29センチのイワナを釣ってから今日まで、2度入渓を試みたものの水量が多すぎてあきらめたんだったっけ。。。今日は、ホントは休みなんですが、朝早くから夕方まで仕事がらみの用事がありまして、午後4時ころから家の近くのいつものポイントへ出かけました。水量チョイ多め、濁りも少しあります。連日の雨のせいでしょう。気温も高く湿度もあるため、モワ~~ッと霧が立ち込めています。条件は...
  • 中年バックパッカーのススメ【スリランカ編】②キャンディ・仏歯寺
    スリランカの旅 <DATA> ●旅した期間:6月29日~7月13日(2週間) ●旅の費用:約15万円 ●旅の形態:往復チケットと1泊目のホテルだけ日本で予約、あとはフリーな貧乏旅行 ●旅の目的:犬の写真を撮ること、世界遺産を見ること ●利用ガイドブック:やっぱり、「地球の歩き方」キャンディ(6月30日~7月3日) 6月29日、夜11時過ぎにコロンボのホテルに到着。 翌日の昼前にはバスでキャンディへ向かいました。 コ...
  • 藤沼温泉やまゆり荘
    ブログ内ではスリランカだ!だのと派手にやっておりますな。ワシはしがない施設職員。3連休だって年に1回とれるかどうか。。。明日からの2連休だって、急用が入って休めなくなったのサ。。。お目当ての温泉旅館にキャンセルの電話。つらいわ~~~。と、ボヤッキーなけんいち。夜勤明けを近所でチマチマとあそびました。入浴料\400のところ、雑誌「温泉博士」の提示で無料。27時間働いた汗を流します。ここの蕎麦は安くてうま...
  • 中年バックパッカーのススメ【スリランカ編】①<プロローグ>
     ぽこです。 半年に1度、けんいちを置いて海外逃亡しています。今回はスリランカへ行ってきました。シーギリアにて。たくさん犬がいて、私のことを大喜びで出迎えてくれました。うれしそうに走ってくる顔が見えますか? インドの右下に、ポツンと浮かぶ島国で面積は北海道の0.8倍。紅茶の産地としても有名ですが、小さな島の中に、世界遺産が7つもあります。全体には、南インドに雰囲気が似ていて穏やかな熱帯の国です。スリ...
  • お久しぶりネ裏磐梯ツーリング(福島2009.7.25)ツーリングNo.7
    本当は、バイクはお休みして釣り三昧のプランでした。が、、、。懲りないというか、学習能力がないというか。。。お気に入りポイントに先行者がいてガックシ。。。土曜日だったっけ、今日?休日に釣りは×だった!忘れてた!しかたなく、少し下流に移動してロッドを振ってみるも。。。このところの雨で水量が多すぎるし、水も濁っていて条件悪すぎでした。ってことで、家に戻ってツーリングにシフトチェンジです。11時スタートの半...
  • 日和田製麺所(福島県郡山市) 中華そば大盛り¥680
    製麺所直営のラーメン屋さんです。この麺だと、味噌も期待できますね。醤油スープもおいしいです。大盛り、普通盛りが同料金なのと、ご飯、漬物が無料なのもうれしいです。★★★☆☆...
  • このごろの、トラ
     久々のトラです。 私が2週間ほどスリランカへ行って留守にしている間、さみしかったのか、お隣に入り浸っていたようで、すっかり隣のN家の猫になってしまってました。私が帰宅した翌日だけは1日中べったり居てくれたけれど、その翌日からは挨拶くらいにしか立ち寄ってくれません。お泊りもほとんど隣の家になってしまって、さみしい限り。 しかも、N家だけじゃなく、お向かいのS家(ミイ、チビの家)でもちゃっかり入り込...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ