• 八幡平でのんびり湯治&スキー(岩手県2009.12.30)ぽこ3 けん5
    今回の冬休みは2日間ですが、がんばって岩手に行くことにしました。午前中会議に出席した後、1000円割引の効かない東北道を北上してなんとか松川温泉「松楓荘」の夕食にすべりこみセーフ。1泊2食で\8500。部屋は6畳で狭くて湯治場風ですが、硫黄泉が掛け流しだし、お風呂に特徴があって楽しかったです。夜は元気で昼間は寝ている松楓荘の猫。宿の人の話では、誰かに捨てられたのか、外に居たのをかわいそうに思って中に入れる...
  • 信州の旅【その6】湯田中温泉
     いまさらですが、備忘録も兼ねて信州の旅の続き。 ひっそり静かな角間温泉から、賑やかな湯田中温泉へ。 知らなかったのですが、湯田中温泉には、「湯田中」、「新湯田中」、「穂波」、「星川」、「安代」と5つの区に分かれているんですね。湯田中温泉のメインストリート。観光客向けに整備された隣の渋温泉と違って生活感たっぷりです湯田中温泉の湯田中地区。登録有形文化財の宿「よろずや」のある付近が一番温泉街っぽい雰...
  • 懐かしい雑誌 ROCK&SNOW
    今もテレマークの雑誌というと、ソウルスライドか、パウダーガイドくらいしかありませんが、1998当時はロッククライミングとテレマークスキーが一緒になったロック&スノーという雑誌がヤマケイから出ているだけでした。久しぶりに実家に帰ったついでに、懐かしい雑誌を読み返してみました。プラスティックブーツが売り出され始まったころですが、まだまだ細板革靴全盛期でした。テレマーク板のワイド化というテーマで特集され...
  • クリスマスな1日
     メリークリスマス! ぽこです。 本日はけんいちの休日でしたが、ギックリ腰(けんいちだけ。私はなんともありません)なのでスキーはやめてけんいちの実家に暮れのご挨拶。 親不孝者のけんいち、かなりイヤイヤで「行かなくてもいい」とがんばってましたが、私が運転して無理やり栃木県日光市まで日帰りしてきました。 もちろん、温泉もありです。塩原温泉ものがたり館の2階にあるレストラン「らんぷ」で昼食。オムライス94...
  • のんびりするしかないでしょう
    メリークリスマス!おなじみ、禁煙45日目のけんいちです。今朝は、腰が痛くて起きられませんでした。昨日のセンタースタンドが原因です。仕事は休んで整形外科に通院し、腰にブスーッと注射をしてもらいました。安静にした方がよいとのことで、ひばり健康ランドで1日過ごすことにしました。1日利用だと\1550なんですが、温泉本の割引で無料になります。温泉に入ったり、大広間で読書したり、のんびり過ごしました。明日も温泉...
  • ネグリータ号も冬支度
    こんにちは。まいどおなじみ、禁煙44日目のけんいちです。今日は休みではなく「宿直明け」です。出勤扱いなのに、午前10時ころから自由の身になります。前日の疲れと眠さでボーっとしているので、あまり激しい遊びはできませんが。。。まずは温泉ですね。今日は郡山のなりた温泉。割引利用で\315でした。郡山市はわが村から車で30分ほどの人口30万の大きな街なんですが、温泉がたくさんあるんですよ。最近お気に入りのクリスマ...
  • タイから戻りました
     先週の金曜(12月18日)、無事にタイから戻りました。 パスポートを見たら、昨年12月10日、同じ日にカンボジアへ行っていたんですね。帰国日は今年のほうが1日早かったのですが、やはり帰国した翌日に去年と同じく裏磐梯スキー場で滑ってました。  タイはやっぱりバックパッカーの旅。 12月10日~18日、現地8泊で往復チケット49900円、現地で25000円分使ったので、旅行代金は75000円ぽっきり。お土産やタイマッサージ代も...
  • だいくらスキー場(福島県 2009.12.20)けん4日目 ぽこ2日目
    今日もゲレンデ練習です。会津田島の近くにあるだいくらスキー場、このあたりはイワナ釣りでよく行くんですが、このスキー場で滑るのは初めてです。雪道だったので2時間ちょっとかかって到着。奮発して、\2800の午前券を購入。吹雪も覚悟していたのに晴れてきました。右手は七ヶ岳。林道ツーリングではお世話になりました。真ん中あたりに見えるのは、我が村の秀峰、二岐山。今シーズンも登りに行くよー!深雪に果敢にチャレン...
  • 裏磐梯スキー場(福島県 2009.12.19)けん3日目 ぽこ1日目
    寒波でいきなりシーズンインしてしまいました。10日前に会津路をツーリングしていたのがウソのよう。どこに行こうか迷ったあげく、半額の魅力に引かれて今日は裏磐梯スキー場へ行って参りました。 こんなに雪が降っていい感じだし、混んでて大変かもと思ったのに、8:30のオープンと同時に到着すると、わしらが2番乗り。1番乗りはなんと、あの「塾長またの名をボス猿」ことペンション・ポローニアのオーナー氏。先シーズンの最...
  • 雪だすなぁ~
    すごい!すごい寒波です!すばらしいですね~。しかも、明日と明後日と休みなんです。。。BCも行けちゃいそうですが、グランデコのゴンドラは一番上のリフトは明日は動かさないみたいです。箕輪のBCはまだ早いかな~。でもまあ、普通にゲレ練でも充分満足なんですが、そうなると、どこのスキー場がどんだけ雪があって、どんだけリフト動かす気があって、値段がいくらなのってことになると、悩んでしまうわけです。宮城白石・・・¥...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ