• 宮城蔵王2泊3日の旅 その2 (20101.28~30 けん14 日 ぽこ12 日)
     今回の宿泊客は我々を入れて5組8名(うち男お一人様が2人)と、ややさみしい印象。2年前の2月はもっと多かったのですが、不況の影響でしょうか。峩々温泉、良い湯でした。ここは宿泊者専用の内風呂。右がぬるめ、奥がやや熱め。貸切露天風呂は湯温が低くて入れずに残念。日帰りでも入れるのは別館のほうにある浴室ですが、小さな男女別内湯のみで500円。前回泊まったときは別館の露天風呂もは入れたのですが、今回は湯を入...
  • 宮城蔵王2泊3日の旅 その1(20101.28~30 けん13日 ぽこ11日)
     日本秘湯を守る会のスタンプ帳がいっぱいになったので峩々温泉に無料で泊まれることになりました。 会員宿に10箇所泊まると、そのうちの一ヶ所にタダで泊まれるんです。 どこにしようか、家族会議の結果、コストパフォーマンス的にも場所的にも峩々温泉がいいだろう、というチョイスです。  というわけで、峩々温泉から近い宮城蔵王近辺で不忘山と刈田岳のスキーツアーを企画しました。今回は2泊3日の旅の予定ですが、1日目...
  • 箕輪→鉄山避難小屋→迷い沢(福島県2010.1.23)けん12日 ぽこ10日
    今シーズンは出遅れちゃってますが、本日、マジメにBC行って参りました。近場で通いなれた迷い沢コースです。上の方は強風のためか雪が少なかったです。ときおり、青空になるものの、全体的にはガスに巻かれていました。普段は風が強い箕輪山周辺ですが、本日はそれほどでもなく、気温が低いわりには寒さを感じなくてまずまずこのコースは天気が悪くても、鉄山に避難小屋があるのでありがたいです。プロペラ付近は完全にホワイトア...
  • リレハンメル オリンピック開会式動画
    Lillehammer OL - 遵ァpningsseremonien del IIテレマークの国の冬季オリンピック開会式です。北欧3国の中で一番気象環境の厳しい国であり、人々の気性も一番荒々しい印象がありました。テレマークももちろん出てきますが、伝統の衣装や音楽も楽しんでくださいね。...
  • 中年バックパッカーのススメ【タイ】④アユタヤ
     タイに来るのは3度目。最初はずっと以前、某ガイドブックの取材で主に北部を周り、5年前、海外ツーリングの最後、バイクをインドから日本へ送り出し、けんいちと一緒にバックパッカーとなって訪問したのが2度目。タイを旅するというより、日本食を食べるのとラオスへ行く拠点としてだったので、バンコクではあれこれ買い物や用事を済ませるだけで、近郊の観光地は行ったことがありませんでした。 タイのツアーでは必ず組み込...
  • 超エコなおひとりさまスキー@猪苗代リゾート
     ぽこです。 昨日もテレマークスキーの練習へ行ってきました。 練習場所は猪苗代リゾートスキー場。 1月20日はハートデーということで、女性はリフト無料だったからです。 そうじゃなくても平日は1日券2500円だし先着30名には500円バックだし、1000円の日もあるし、なにかと安いのが特徴です。アルツ磐梯のすぐそばということで、いろいろ画策しているんでしょう。 先週に比べて暖かく、雪質は期待しなかったのですが、「ゲ...
  • 中年バックパッカーの旅【タイ】③バンコクいろいろ
     タイの首都、もとい、東南アジアの首都ともいえるバンコク。 いろんなものが揃っていて、便利です。 カオサン通り。偽証明書いろいろを作ってくれます。国際学生証、プレスカード、日本の運転免許証もありました。えっと、いくらだったかな? 200円くらい? おじさん、何をオーダーしたんでしょう、いけませんねえ女性にとっては旅先でのトイレも問題。ツアー旅行や先進国ならまだいいのですが、国によってはトイレが汚かっ...
  • 「琢」 鳴子で温泉三昧&ちょいBC(宮城県2010.1.15~16)けん11日 ぽこ8日
    今回のちょこっとBCコース。オニコウベスキー場のトップから5分ほど上った小柴山ピークからブナ林を下り、ゲレンデへ戻る比較的お気楽コース。雪がいまひとつ柔らかくないし斜面が急なのでテレマーク初心者には不向き。最後にちょっとだけ登らなくちゃならないのが問題。急すぎてスキーのカニ歩きでは無理、ツボ足でも雪が深すぎて苦労しましたスキー場へ行く前にひとっ風呂。鳴子にある馬場温泉へ。旅館ですが男女別の日帰り入...
  • 新年の、トラ
    トラですニャ。遅ればせながら明けましておめでとうなのニャ。今年はオレ様の年(トラ年)ニャ。寒いけど元気ニャにいちゃんの財布ニャ。奪ってやったニャ。お年玉ニャ。これでオレ様用の刺身でも買ってくれニャねえちゃん、パソコンばっかり相手しないでオレ様のことも構ってくれニャ。邪魔してやるニャムッ! 相撲ニャ。猫なのでよくわからないけど見てみるニャ。そういえば、魁皇が幕内勝利数最多になったそうニャ。にいちゃん...
  • 中年バックパッカーのススメ【タイ】②
     バンコクには正味1日半くらいしかいなかったのですが、王様の誕生日祭り期間だったので、王宮前をはじめ街中のあちこちで連日イベントが行われていて、とてもにぎやかでした。  タイの王様、プミポン国王は82歳。1946年に王位についてから60年以上と世界でもっとも在位期間が長く、そしてもっとも国民に愛されている国王です。 とにかく、タイの人々が王様が大好きということは、タイへ行ってみると実感できます。あちこちに...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ