• 鎌房山(福島県 2010.3.29)けん29日目 ぽこ29日目
    今日もお疲れモード。外は雪、しかも真冬並みの寒さ。グランデコ~二十日平の計画もあったのですが、モチベーションが上がりません。近場でどこか楽なところ、、、と調べてみたところ、グランディー羽鳥湖スキーリゾートの1日券が今日から\2000。ゲレンデスキーもして、昼食がてら、ちょこっと裏山も滑ろうってことになりました。プロムナードコースの途中から、山頂へ向かう林道を電波塔施設に向かって登って行きます。登高時...
  • 謎の「滝の湯」へ!@須賀川市
     本日、けんいちの休日でしたが、一昨日の宿直勤務による疲れも取れないのでスキーツアーは中止。 先日、雪も降っただろうし、気温も低めで天気もよいのでツアーには絶好のコンディションなのですが、体力、気力が付いていかないのでは仕方がありません。近場の赤面山くらいならいいか、という意見もありましたが、5日前に行ったばかりなのでイマイチ乗り気になれません。  というわけで、本日はまったりモード。 ゆっくり起...
  • トラ@雪景色
     最近、トラをアップしていないので、近況報告。 相変わらず元気に隣のN家と我が家を往復する日々。 暖かくなってからはモグラを捕まえて持ち込むようになりました。 画像は2月半ばのもの。今は雪はありません。 東京では桜が開花したとか。 こちら福島中通り南部の某村ではようやく梅が咲き始めたところ。桜はまだまだ蕾が膨らんでいません。開花は4月半ば頃でしょうか。・ みんな元気かニャ。トラですニャ。すっかりご...
  • 赤面山(福島県 2010.3.22)けん28日目 ぽこ28日目
    20日の大沢下りの後、21日はお疲れモードの中、ぽこは那須のペンション手伝い、けんいちも朝早くから仕事でしたので、22の今日はゆっくりと朝寝坊することにしました。体がつかれた~と言っています。起きて外を見ると雪が積もっていました。ネットで天気予報をチェックすると、西高東低の冬型。西風が強そうです。近場で天気がよさそうなところ。。。ものすごく久しぶりに、赤面山へ行ってみようか、ってことになり、9時30分ころ...
  • 大沢下り(山形県 2010.3.20)けん27日目 ぽこ27日目
     今日は大沢下りに行ってきました。 スキーでの移動距離が19kmという超ロングコースです。  ツアー起点であるJR大沢駅に車中泊し、翌朝7:46発の米沢行の列車に乗り込みました(230円)。米沢駅からは天元台スキー場のロープウエイ乗り場までのバス(940円)に乗り継ぎ、ロープウエイとリフト3本を乗り継ぎ(計一人2100円)、リフトトップを出発したのが午前10:00。 下界が晴れだったので、今年こそ晴天かと思...
  • テレマーク練習@グランディ羽鳥湖
     本日はとてもいい天気。 けんいちも今日、明日と休日でバックカントリースキーに行く予定でしたが、どうも腰の調子がよくないとのこと。昨年末にバイクのセンタースタンドを立てるときにやってしまったギックリ腰です。 スキーも腰によくないし、激務で体も疲れているというので、本日はスキーではなくツーリングに出かけました。 私のほうは、羽鳥湖スキー場がレディスデーで半額ということで、一人でゲレンデ練習へ。 本当...
  • いわきへツーリング(2010.3.19)
    けんいち、どうも腰が痛いので、今日はスキーは休んでツーリングすることにしました。ぽこは、ゲレンデで練習するそうです。昨日の夜は雪でしたが、本日は快晴。海が見たくなっていわき方面へ行くことにしました。ダージリン出身の人がやっている「マユール」というインド料理店で昼食。セットメニューの方がいろいろ付いてお得なのはわかっているんだけど、今日はカレーにこだわりたくて単品のチキン・ドピアザ(¥950)とナン(...
  • 「Railway まっぷる」発売!
     ぽこです。 仕事で長い付き合いのある昭文社から、「Railway まっぷる」なるものが発売されました! 私も写真を提供しているので、我が家へも全7冊送られてきましたよ。 義理もあるので一応、ブログでPRしておきます。 ドライバー用の道路地図ではなく、鉄道路線を中心にした「乗り鉄」のための鉄道地図ですね。 我が家は車やバイクで旅することがほとんどですが、のんびり鉄道に揺られながらの旅もしてみたいですね。青...
  • 白石蔵王 不忘山(宮城県 2010.3.14)けん26日目 ぽこ25日目
    今シーズンは天気に恵まれず、青空の元でスキーってのが1度も無かった気がします。今日は全国的に快晴との予報。我ら、ぽこけん一家も県外まで遠征することにしました。本日のGPSトラック。いつも平日ばかりに来ていたので、ガラガラの白石スキー場しか知りませんでしたが、今日はお客さんもたくさん来ていて一安心です。今日は快晴のはずでしたが、山は曇っていて雪が緩まずガリガリの雪質、先が思いやられます。風も強いので山頂...
  • グランデコ~南西尾根(福島県 2010.3.11) けん25日目 ぽこ24日目
    今日はグランデコからスキーツアーに行ってみます。このスキー場、東急系のリゾートだけあり、リフト1回券が500円と高いんです。ツアー起点の第3リフトトップまでは1500円掛かってしまいます。裏磐梯では一番金の掛かる山スキー基地であります。おまけに休日になると、駐車場代も取るのでなかなか強気であります。確かに、雪質も福島一、雰囲気も福島一、値段も福島一、関東はもとより外国の方にも自慢したいくらいの一流リゾート...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ