• 暑い夏はぬるい湯で
    ここ数年、この時期は渓流釣りに出かけるのですが、今年はさっぱり行っていません。実は、足が痛いのです。痛風発作が治まって3週間になりますが、仕事をしている以上、どうしても毎日歩かねばならず、それが刺激となって腫れが引いてくれません。休日くらいは足を痛めないようなるべく歩かずに過ごしたいってことで、渓流釣りをパスして、ツーリング中心になっていました。 本日は雨、蒸し暑い季節にぴったりな微温湯(ぬる...
  • 海外ツーリングフェスタ、終了しました
     ぽこです。 6月25、26,27日の3日間開催された「海外ツーリングフェスタ」が無事に終了し、ようやく福島の家に戻ってきました。会場が原宿だったということもあり、外国人や若者がフラリと立ち寄ってくれたりして、なかなか盛況でした。東京生まれ・東京育ちの私ですが、原宿の裏通りに足を踏み入れたのは高校生以来じゃないでしょうか。すっかりおシャレになっているし、表参道の同潤会アパートが表参道ヒルズと改名されて...
  • 北茨城林道ツーリング(茨城県2010.6.17)
    茨城県といえば栃木のライバルなことで有名ですが、茨城県北部と福島県浜通り地方は文化が同じなので意外と仲良し。今回は、波風立てぬようお互いを尊重しながら、そのあたりを日帰りツーリングしてまいりました。 大平林道のあとは、七ツ滝柳沢七林道へ。茨城県に突入します。                       ...
  • 第2回「海外ツーリングフェスタ」
     ぽこです。 今週末、25日(金)~27日(日)まで、東京・原宿の某ギャラリーで「海外ツーリングフェスタ」が開催されます。 海外をバイクで個人的に旅してきた仲間が、写真や映像で海外ツーリングの魅力を発信するというもので、実際に使用したバイクや装備品なども展示します。 あまりかしこまったものではなく、あくまで個人レベルのもので会場も狭いので展示品も少ないのですが、入場は無料だし、出展者に話しかけやすいし...
  • ほうれん草と乙次郎(福島県2010.6.15)
    いよいよ東北地方南部も梅雨入りしました。が、昨日(15日)は曇りだったのでけんいち一人でツーリングへ行ってきました。                        福島県浜通りの乙次郎林道を走ってきました。                &nbs...
  • カメルーンの思ひ出
     岡田ジャパン、カメルーン戦勝利、おめでとうございます。いつもは早く寝てしまうけんいちも、リアルタイムで観戦しました。 ところで、カメルーンといえば、ぽこけん、2003年に2ヶ月近く滞在していました。 カメルーンはアフリカ中部にあり、これといった観光地もないせいもあるので外国人観光客はホントに少なく、出会ったのはほんの数人だけ。そのほとんどが車やバイク、自転車で旅するオーバーランダーでした。ドイツ...
  • 江戸川・野田橋で怪しい物体発見!
      ぽこです。先日、実家に車で戻る途中で見かけた怪しい物体です。ヘルメットを被った後ろ向きのマネキンが不気味にこちらを見ていました。一体、何が走っているのだろうと思いながら近寄ったら、ラッキーにも信号待ちですぐ後ろから撮影できました。どうやらビジネスバイクにリヤカーを取り付けた乗り物のようですが、ナンバーも見えないし、意味不明の物体ばかり持っていました。 日本一周しているわけでもなさそうだし、...
  • 奥会津キャンプツーリング(福島県2010.6.10~11) その2
    さてさて、奥会津キャンプツーリング2日目。 キャンプ場を出発し、もう一度福満虚空蔵尊を見に行きました。 何度見ても絵になるお寺です。 丸い球からは温泉が出ていて暖かいです。                今日も晴れ!絶好のツーリング日和。              &nb...
  • 奥会津キャンプツーリング(福島県2010.6.10~11) その1
    今年は梅雨入りが遅れているので、いまのところキャンプOK!梅雨入りしちゃうと、バイクもキャンプもつらいですからね。ってことで、行ってきました。 奥会津を訪れるたびに気になっていた柳津町、小さな町に不似合いなほど立派なお寺が目を引く、温泉もある門前町です。 その柳津町でキャンプし、林道ツーリングを楽しみながら、新潟へ抜ける予定でしたが、残念ながら工事中のため通行止め。 二日目は急遽、安ヶ森...
  • キッチュな猫@中伊豆
     ぽこです。6月6、7日に熱海で開催された温泉地域学会に参加したついでに、伊豆を少し回ってきました。いろいろ温泉も見てきましたが、移動が多くて疲れたのでとりあえずインパクトのあった猫の看板を速報がわりにUPします。 中伊豆・河津七滝で見つけたお店の看板です。「ニャージュース」って、なんでしょう? 気になりましたが、時間がなくて中には入れませんでした。  これも同じ店の看板。こんな猫が中にいるのか...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ