• 能登半島&合掌つくりの里を巡る旅(2010.8.23~25) その2
    さて能登半島最北端、禄剛埼灯台あたりで時間はお昼なんですが、近くにはここぞとおもう食事どころがなくてちょっとおあずけです。                         今度は能登半島の日本海に面した部分(半島の左側)を南下していくことにします。風や波も強く、風景も荒々しくなってきました。 &n...
  • 能登半島&合掌つくりの里を巡る旅(2010.8.23~25) その1
    毎度おなじみのけんいちです。今年の夏も3連休はいただけず、さびしい限りですが、それでも一番並びのよい、夜勤明けプラス2連休に照準を合わせてツーリングを楽しんで来ました。さっき帰ってきたばっかりで記事書いてます。                                ...
  • 海までパァーっと、オンロードツー2010.8.20
     久しぶりのツーリング。高速に乗ってピューっと松島と行きたいところでしたが、ケチって福島県の相馬まで下道ツー。そのかわり、昼飯は刺身定食喰ってきました。                本日のルートです。 ...
  • 「4色の猫」
      ぽこです。 計7泊8日の「ペンションひみつ基地」@那須高原での激務から逃れて、ようやく自宅に戻ってきました。お昼過ぎに帰ろうとしたら大雨が降ってきたのですが、雨が上がるまで待っていると、またまた激務に引き戻されてしまうので、頑張って戻ってきました。 それにしても…、不況だというのに、お盆休みも終わったというのに、今週いっぱいは満室状態。その後も8月はずっと予約が半分以上も入っているというか...
  • 祝!大型二種免許取得
    いや~、なんとか学科試験合格しました。今日も2種学科試験は4人受験して合格は2名のみと50%の合格率でした。やっぱし、本屋さんで問題集買って勉強してよかったです。 要点を整理して覚えられるんで効率が良かたなぁ~、中年向きですね。わたしらくらいになると、教科書を最初から読み始めて、読み終わるころにはすっかり最初の部分を忘れ去ってしまうものなのですよ。 ジャーン!!     &nb...
  • 栃尾又温泉「自在館」
     ぽこです。「ペンションひみつ基地」でのアルバイトを抜け出して、2日間しかないけんいちの夏休みに合わせ、一緒に栃尾又温泉(新潟県魚沼市)へ行ってきました。  台風接近、とのことで今回はバイクではなく車です。福島中通りの我が家からだと高速道路は利用できず、南会津経由で銀山湖沿いのくねくね道を行くので時間がかかります。10時すぎに出発、途中で昼食を食べて到着は3時すぎでした。チェックインは1時なの...
  • ひょうたん笛奏者、たけしさん
      一昨日、エチオピアで会った旅人、遠西たけしさんが我が家にやってきました。 旅人仲間の結婚式が山形であったので、その帰りに我が家に立ち寄ってくれたのです。6年半ぶりの再会でした。 たけしさんとはエチオピアの首都、アジスアベバのパークホテルという日本人旅行者が溜まる安宿で一緒でした。我々の部屋がなぜかみんなの立ち寄りスペースのようになっていて、毎晩のようにいろんな人と話をしたのですが、その中で...
  • 田代山林道通行可!ですよん
    けんいちです。先日、林道日本一周中のカソリさんが我が家に来たとき、田代山林道が通れるとの情報を入手しました。 こと、温泉やら、林道のことになると福島県民の我々より詳しいのには、いつも感心してしまいます。 今日は夜勤明けでしたが、田代山林道を走れたので大満足です。 それにしても、今日も暑かったですね、午後4時時点で、甲子トンネル付近の電光掲示板で31度でした。高原で涼しいはずなんですが、今...
  • 真夏の、トラ様
     ぽこです。暑いせいか、私が不在がちなためか、最近トラの訪問回数&滞在時間が減っていた我が家。まる1日顔を見ないとさみしくてさみしくて。 そんなトラ様が、今朝は早くから我が家に来てくれたので、ご接待中です。 ...
  • ツーリングマップル東北担当・賀曽利隆氏、来村
    ※真ん中が賀曽利氏。還暦すぎてもますます元気です ぽこです。 毎年8月はほとんど福島・天栄村の我が家にいない私ですが、今年はなんとか10日間くらいは家に居られそう。 それにしても、暑いですねー。我が村の夏がこんなに暑いとは知りませんでした。それでも関西や関東平野よりはマシなのでしょうが。  ところで、昨日の夜、バイクツーリング用の地図、「ツーリングマップル」(昭文社)の東北取材担当、賀曽利氏が...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ