• ぽこけんのバイクで世界旅行 北欧編① デンマーク~ノールカップ
     いよいよ北欧です。日本以上に物価が高く、宿泊も外食も全くできる状況ではありませんでした。野宿&釣り&自炊の3拍子で一路北へ北へと進むぽこけん。 真夜中でも太陽が沈まぬミッドナイトサンへ突入。真夏だというのに、気温も低く、寒さとの戦いのツーリングとなりましたが、世界一周ツーリングの中でも、最も思い出深く、楽しかった地域のひとつです。          ...
  • やっと、福島県が20㎞圏内のペット救済に動きだしました
     最近、新聞をローカルな福島民友に替えました。今まではあまりに内容がローカルすぎる、と思ってましたが、震災後は原発問題もあり、福島県の細かい情報がほしい、ということで。細かいニュースが満載で県民にはありがたいです。  この記事は読売にも出ていましたが、ようやく県もペットに目を向けて動き出してくれてよかったです。どういう人たちが保護に入るのかわかりませんが、保護団体が最後に入ったのが21日なので、...
  • うつくしま福島 桜めぐりツーリング2011.4.25
     Sakura@Fukushima 2さくら巡りスライドショーです...
  • ぽこけんのバイクで世界旅行 ハンガリー・スロバキア・ポーランド・ドイツ編
    ぽこけんのバイクで世界旅行 その11 ハンガリー~ドイツ編 今回は、ハンガリー・スロバキア・ポーランド・ドイツ編です ...
  • 原発20㎞圏内に残されたペット救出最後の日
    4月22日0時に原発から20㎞圏内への立ち入りが禁止になってしまいました。  そのため、最後となる21日はけっこう多くの方が圏内に入って荷物を運び出したりしていました。 私は20日に引き続き、「犬猫みなしご救援隊」からも保護出動を頼まれたのですが、1週間前にコンタクトを取った双葉町住民のバスツアーのヘルプへ。 このツアーは愛護団体が保護するのが難しいペットでも、飼い主さんならすぐに保護できるから...
  • 原発20㎞圏内の犬猫救出活動(2011・4・20)
      完全封鎖まで時間がない、ということで要請を受け、万障繰り合わせて(仕事を放り出して)行ってきました。 目的は先日行ったときに見つけた犬たち救出です。あのときは、まだ元気だしすぐに保護しなくても大丈夫だろう、と餌だけ置いてきたのですが、完全封鎖されたら餌をあげにくることもできません。同じ道なので軽自動車しか入れないから、行くのは当然私です。サポートには犬の捕獲にかけてはプロのY嬢。個人的に野...
  • 三春方面 さくら巡り 2011.4.21
    福島県の経済活動は地震の影響で低迷しているはずなのですが、社会福祉施設の現場は2倍くらい忙しくなっているのが現状です。 地震で被災された障がいをもった方など、定員以上の利用者を抱えています。しかも、建物が壊れてしまっていて、使えないスペースも多くあります。ようは、狭いところに大人数がひしめき合い、トラブルを解決したり、調整するのと同時に、新しく活動できる場を探し、レイアウトを練り直さなければな...
  • 20日、夕方5時で20㎞圏内が封鎖! ペット救出活動もできなくなります!!
      今さっき、佐々木センター長と中谷理事長から電話があり、 「明日の夕方で20㎞圏内が封鎖になる。一匹でも多く救出したいから、車を出してくれ」 との要請。命の問題なので、とにかく行ってくることにしました。 他にも車を出して行けるという方、犬猫みなしご救援隊まで連絡を! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/  圏内に入れなくなると、残されたペットは飢え死にします。 今までは、み...
  • 犬猫みなしご救援隊(2011.4.18)
     犬猫みなしご救援隊のお手伝いに4日ぶりに行ってきました。 平日なのに、けっこう大勢のボランティアさんが来ているし、広島からスタッフも応援に来ているし、作業のマニュアル化なんかも進んでいて、ガムテープ名札と散歩済みのガムテープマークも浸透。地元のボランティアさんも増えていましたが、犬たちも増えているし、日差しが強いから日よけのためにバリケンを出したり、水を足したりという作業など、ボランティアの人数...
  • うつくしま福島 桜めぐりツーリング2011.4.17
    福島にもようやくさくら咲く春が訪れました。私たちの住む天栄村は5分咲き程度ですが、浜通りは満開とのことで、バイクで花見をしてきました。                     つい最近まで冬だったはずなのに、地震以降の時間の流れがなんだかおかしな感じで、もう桜の時期だということがピンと来ません。不思議な感覚です。&nb...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ