• 動物保護活動@福島レポート (2011.5.30)
     ぽこです。 5月も末だというのに台風の冷たい雨。そんな中、1週間以上ぶりに田村市にある「にゃんだーガード」さんへお手伝いに行ってきました。 人間相手のボランティアもそうらしいですが、どこの動物愛護関係団体でも、GWをピークにボランティアが減っているそうです。ここの団体の代表は名古屋の方だし、シェルター長やボランティアの多くは遠くの県外から来てくれています。近所の方や犬を預けている飼い主の方も手伝...
  • 東鳴子温泉「まるみや旅館」が窮状を訴えています!
     ぽこです。 今回の大震災による津波で東北地方沿岸部は大きく被害を受けましたが、それによる2次被害を受けているところもたくさんあります。  そのひとつが温泉地です。地震や津波などの直接的被害を免れても風評による被害も深刻です。風評というと、福島県の放射能汚染だけかと思っていたら、それだけではないようです。  温泉地域学会の理事でもある宮城県・東鳴子温泉の湯治宿、「まるみや旅館」から、窮状を訴え...
  • ぽこけんのバイクで世界旅行 その14 バルト三国編
    ぽこけんのバイクで世界旅行 その14 バルト三国編今回はバルト三国(エストニア、ラトヴィア、リトアニア)です。一般市民がソビエト軍に対して非武装の抵抗を示し、独立を勝ち取った国々。その直後、ソビエトが崩壊しました。...
  • 動物保護活動報告 2011.5.21
    ぽこです。 16日(月)に、牛たちの悲痛な叫びを聞いてから、ずーんと暗い気持ちでいました。気になって気になって。そこで、21日(土)に田村市に拠点を置く「にゃんだーガード」さんへ行き、犬の散歩や猫の世話などシェルターの仕事をしてから昼ごろ、16日と同様に保護活動へ出てきました。牛のために大量の水を1BOXに積んで。  ▲川内村。林道途中の一軒家にいる2匹は元気です。沢水がチョロチョロ流れ込...
  • 奥会津ツーリング 2011.5.19
    快晴の中、福島県奥会津方面へ日帰りツーリングに行ってきました!              ▲甲子トンネル開通以降、中通りから会津へ抜けるメインルートとなったR289。空が広く開放的で、眼下に樹海を望みながら、ゆるやかなワインディングを楽しみます。                 ▲...
  • 動物保護活動報告 2011年5月16日
     ぽこです。 1週間ぶりに田村市にある動物保護団体「にゃんだーガード」さんのお手伝いへ行ってきました。 今回は、シェルターでのお世話ではなく、埼玉のIさん夫妻と一緒に特攻隊として、保護活動へ。▲まずは、川内村。20㎞圏ではこんなふうに封鎖されていました。この日は愛媛県警の方々が勤務。ワンもいました。放浪犬なのですが、保護団体が餌を持ってきてくれていて、警察の方々もそれなりにかわいがったり面倒み...
  • 道祖神のツーリングクラブで岳温泉へ!
    ぽこです。 旅行会社の「道祖神」をご存じでしょうか? アフリカ旅行を得意とする旅行会社ですが、海外バイクツアーでも先駆者で、オーストラリア、アメリカ、ヨーロッパなどの先進国に限らず、辺境地やユーラシア横断といった、壮大なスケールのバイクツアーもあります。当然、社長以下、バイク好きなスタッフが多く、私も昔からよく知っている会社です。  そのバイクツアー担当のスタッフと一緒に走る、国内ツーリング企...
  • スキー&温泉巡り (山形・新潟) 2011.5.13~14
    震災後初めて県外へ行って参りました。(けんいちは初めて。ぽこは何度か県外へ出ています)福島ナンバーですが、GSでもラーメン屋でも入店拒否はなくひと安心。                     まずは、道の駅喜多方で名物のラーメンバーガーを試してみることに。値段は豚肉が\350(会津地鶏肉は450円)。しっかりラーメ...
  • バイク雑誌「道楽」を見てね!
    ぽこです。またしてもバイク雑誌のPRでスミマセン。 GW前に、東京から福島の我が家までわざわざ取材に来てくれて、大きく記事を作ってくれたので、紹介します。取材に来たのは海外ツーリング仲間で、カメラマンの「ひげ大王」と彼女のゆきなちゃん。 ▲「道楽」という、バイカー系? の雑誌です。不定期刊行のようで、これで3号目。どうやら、中年バイカーが読者対象のようです。  ▲私が紹介されているのは、...
  • ぽこけんのバイクで世界旅行 その13 北欧編② フィンランド
    ぽこけんのバイクで世界旅行 その13 北欧編② 北欧の旅もいよいよ終盤戦へ、今回はフィンランドです ...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ