• ポコが逝きました
     千葉県N市の実家にずっと預けっぱなしだったポコが、今朝早く逝ってしまいました。 享年13歳4ヶ月(推定)。  3年前に患った肛門癌が今年2月に再発し、下半身に悪性腫瘍ができて自力で排せつができなくなり、オムツが必要になり、そのうち後ろ脚がマヒしてきて歩けなくなり、食べることもできなくなり、とうとう。 ▲2011年8月25日、亡くなる2日前。後ろ脚は全く動かないので、乳母車に乗せて散歩に連れ出...
  • 滋賀県高島市→大津・琵琶湖周遊→滋賀県高島市(2011.8.4)
      ぽこです。 関西取材の記録です。 8月3日の晩、ビニールハウスの杉野家にスイス人ライダーのクラウディア&デイビッド、私はお泊り。▲8月4日の朝。馬が映ってませんが、2頭がウロウロしています。右の農業用ビニールハウスが母屋で、正面のタープの下が食堂。ハンモックがつるされています。▲客人は蚊帳をつるした空間で寝ます。私は基本的に自分の車(hobio)の後ろで寝ました。 ▲調理も薪の炭火を使います。...
  • ぽこけんのバイクで世界旅行 その18 モーリタニア編
    ぽこけんのバイクで世界旅行 その18 モーリタニア編 今回は、サハラ砂漠越え、モーリタニア編です...
  • 城崎温泉→丹後半島→滋賀県高島市(2011.8.3)
    ぽこです。関西取材の記録です。城崎温泉から丹後半島をぐるっと回り、滋賀県高島市へ。ワイルドすぎる環境の杉野邸(ビニールハウス)に戻ります。 それにしても、日本海がきれいで感動しました。  ▲丹後半島に入ってすぐ、『天然温泉掛け流し』『丹後一の大露天風呂』の幟に惹かれて久美浜温泉「湯元館」で入浴。500円。カルシウム・ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉で、成分総量4915mg/kg、PH7.98、湧出量7...
  • 須賀川市釈迦堂川全国花火大会 2011.8.20
    本日、お隣の須賀川市で開催される、釈迦堂川全国花火大会に行って参りました!自動車で行くと道路が渋滞して大変なので、JR鏡石駅から花火大会専用の臨時列車に乗ってひと駅、楽々アクセスできて便利でした。                         ▲やはり、大きな花火は直接見ると迫力がありますね。音もお...
  • 鳥取→城崎温泉(2011.8.2)
    ぽこです。関西取材の記録です。この日は鳥取砂丘から日本海沿いに東へ。大好きな城崎温泉で泊まりです。  ▲2泊した柳茶屋キャンプ場です。左がテントサイト。駐車場の横がサイトになっています。小さなテントは自転車やバイクツーリスト。右は新しくなった炊事棟と奥が薪置き場です。 ▲鳥取砂丘です。海もすごくキレイです  ▲(左)フタコブラクダのカナエちゃん(15歳)と2ショット。ラクダとの記念撮影は100円と...
  • 岩合光昭さんの写真展「ねこ」
     東日本大震災の地震で基礎が傾き、大規模半壊の認定を受けた我が家。いろいろ大変ですが、行政の支援金などのほか、罹災証明書で高速料金が免除されたり、NHK受信料が半年間無料、来年2月までの医療費が無料になったり、住民税や所得税が減免されたり、なにかと優遇措置があってありがたいことです。 が、罹災証明書とNHK以外は自分で申請・手続きしなくてはならず、面倒です。申請しない限り、行政からは知らせてくれま...
  • 動物保護活動報告@福島(2011.8.16~8.17)
    ぽこです。8月16日、前日に「ペンションひみつ基地」で の激務を終え、ほっと一息ついているところへ、宮城のHさんから電話。「シェルター長のまるちゃんがダウン! 助けに行けない?」 タイミングよすぎ!お盆期間でボランティアの人数は多いけれど、学生さんや初めての人が多く、仕切れる人が少なくて対応が大変なのだとか。 行政からの援助のない民間の方々が福島県の被災動物を助けてくれているので、県内に...
  •                          ▲北アフリカ モロッコのカスバ街道で撮影したお気に入りの一枚。 地震で家が傾き、原発の放射線も心配ですが、まだまだ、旅したい地域はたくさんあります。 日本ももっと見て回りたいし、東南アジアや北南米ももっとじっくり旅してみたいです。 ...
  • 鳥取→鹿野温泉・三朝温泉→鳥取(2011.8.1)
    ぽこです。7月31日、8月1日は鳥取砂丘の「柳茶屋キャンプ場」に連泊。なんたって、無料ですから。しかも、昨年新しく炊事棟が2棟でき、今までの炊事棟はBBQエリアになっています。薪も置いてある分は無料で使えます。なんと太っ腹なのでしょう。 ということで、荷物を積まずに気軽にツーリングです。この日は前日に時間切れで行きそびれた三朝温泉が目的地ですが、その前に鹿野温泉へ寄り道です。古い街並みが残ってい...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ