• テレマークスキー初滑り! 2011.12.24
     今シーズンは雪が積もるのが遅くてスキー場のオープンも延期していましたが、やっと行って参りました。  裏磐梯あたりへ行けば天然雪で気持ち良く滑れたのかもしれませんが、我が家の初滑りは値段重視であだたらスキー場に決定。  無料の高速道で二本松へ向かいました。                   ▲家を出るのが遅かった...
  • けんいちの実家へ&喜連川温泉&猫啼温泉
     けんいちの実家は日光市(旧今市市)にあります。 それほど遠くはないのですが、けんいちが帰りたがらず、今年は正月に行ったきり。 私だけ顔を出すときもありますが、実の息子の顔だってみたいだろうし、長男の嫁としては気が気ではなく、年末の挨拶くらいはしておかなくては、とムリヤリけんいちを連れていきました。甲斐性のない息子ですみませんって、私が言うのも変ですね。 今市市近辺の放射線量は0.1前後。ほとんど...
  • ぽこけんのバイクで世界旅行 その34 タンザニア編
     2003年11月12日~17日まで滞在しました。のんびりとしたマラウイと比べると、人々はしたたかに生きていました。物ひとつ買うにも値段交渉が必要な文化に入って来 ­たようです。ダルエスサラームからは、ザンジバル島へ向かいました。迷路のような街並み歩きが楽しかったです。キリマンジャロの麓の町モシに立ち寄ってからマサイの大地を ­走ってケニアへ向かいました。       &n...
  • スープやきそば&温泉
    ●ツーリングには寒すぎる、●バックカントリースキーできるほど雪は無し、●スキー場は高すぎる(グランデコ\3900/4h、箕輪\2700/4h、   天元台\3800/5h、ハンターマウンテン\4200/4h、   みやぎ蔵王えぼし\3000/4h)、  てことで、今日も温泉です。向かった先は栃木県那須塩原。              &nb...
  • ぽこけんのバイクで世界旅行 その33 マラウイ編
     2003年10月26日から11月2日まで滞在しました。、マラウイ湖の西岸にある南北に細長い国。湖は長さ560km、幅は最大で75km。日本でいうと滋賀県のような ­国でしょうか。物価が安く、高原や湖沿いの景色も美しく、人々もおおらかで親切、魚料理が美味しい、アフリカの中でほっと一息付くにはもってこいの国でした。ぽこけんのバイクで世界旅行 その33 マラウイ編マラウイ編です...
  • 「ふくしま手帳」GET!
     先日、白河市内の書店で「ふくしま手帳」(1000円)なるものを発見しました。 県民手帳(500円)と一緒に並んでいました。 そういえば、毎年売っていたのを思いだしました。去年まではまった買う気が起きなかったのに、今年は即GET。いやいや、ずっかり福島県民になりました。  ▲B6サイズでわりと使いやすそうです   ▲手帳の後ろのほうにはこんなカラーページもあります。福島のソウルフード、桜...
  • ぽこけんのバイクで世界旅行 その32 モザンビーク編
     高原の国スワジランドからモザンビークに入国すると、湿気と気温40度で蒸し暑かったです。南アフリカと違い白人の居住者はあまりいませんでした。とにかく海がきれいで魚 ­が豊富な国でした。2003年10月13日~10月26日まで滞在しました。ぽこけんのバイクで世界旅行 その32 モザンビーク編モザンビーク編です...
  • ぽこけんのバイクで世界旅行 その31 ボツワナ・ジンバブエ・スワジランド編
     2003年のジンバブエは政情不安で、インフレのスピードが加速し1週間で物の値段が2倍になり、ガソリンも手に入りにくい状態と聞いていました。バイクでは不安だったの ­で、ガソリンを大量に積むことのできるジェリ缶を購入し、レンタカーで入国し旅行してきました。南アに戻ってからはバイク旅を再開し、スワジランドへ向かいました。             &n...
  • 川内村、葛尾村、浪江町、飯舘村の給餌(2011.12.9)@福島
    ぽこです。昨日、福島も初雪でした。11月から動物保護活動にちょっと力を入れてまして、ブログにまだ書いてないこともたくさんありますが、とりあえず昨日の給餌の記録。  まずは、田村市大越町にある「にゃんだーガード」のシェルターへ。11月3日に浪江で保護された「まこちん」の散歩です。浪江で放浪していたときには近くに寄ってこなかったのに、今ではすっかり人間好きなコになりました。まだ若いオス(去勢済)で里親...
  • ぽこけんのバイクで世界旅行 その30 マダガスカル編
    南アフリカの宿にバイクを置かせてもらい、飛行機でマダガスカル島へ飛んで、1か月バックパッカー旅行をしました。マダガスカルはインドネシアの文化を強く受けているそうで、他のアフリカ諸国とはずいぶん違った印象でした。                                ...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ