• ぽこけん台湾ツーリング中
     台湾ツーリングで一番の心配が、2週間くらいの期間でバイクをレンタルできるかどうかでした。2007年以降日本の免許証と中国語翻訳文を携帯すれば運転してもよいことになっていますが、違反、罰金等の請求はバイクナンバーの持ち主に請求が行くため、外国人に貸すのを嫌がる傾向が強いらしいのです。                   &n...
  • ツーリングマップル追加取材その③
     ぽこです。 ツーリングマップルの実走取材から戻ってきました。 倉敷に泊まってからの行程を備忘録がてらアップします。  まずは、瀬戸大橋のたもと、下津井へ ▲瀬戸大橋を望みます▲下津井港。首輪のない自由犬が3匹ほどウロウロ。自由な犬は日本ではなかなか希少な存在になりました。▲下津井の街並み。観光地化されてない生活感たっぷりの街並みが素敵です。昔ながらの銭湯もあります ▲下津井はタコの産地。...
  • 運転免許証 中国語翻訳文
    韓国ツーリングのときは、陸運局で申請し公安委員会が発行してくれる「国際運転免許証」がライセンスとして通用しましたが、台湾の場合、ジュネーブ条約に加盟してないので使えません。                 ▲その代り、日本の免許証プラスJAFが発行する中国語翻訳文があれば台湾をツーリングできます。費用は\3300。明後日出発です!...
  • 九州ツーリング その4
    鹿児島温泉旅が続きます。源泉が神社の拝殿の下から湧いているという紫尾温泉へ向かいます。                         ▲国道328号線から離れ、田舎道を進むと紫尾の集落があり、その奥に神社と温泉がありました。とろりとしたアルカリ性の硫黄泉で\200。      ...
  • 九州ツーリング その3
    台風17号がどうも日本を直撃するとの情報がラジオから流れてきました。そのとき滞在していたくにの松原キャンプ場は1泊500円と安い上にインターネットの無線LANが利用できるというすぐれたキャンプ場でしたので、台風が九州に来るであろう28日と29日の宿のネット予約をすることができました。                ▲台風が来る前に、もう少しツーリン...
  • 九州ツーリング その2
    けんいちです。本日、九州ツーリングから無事戻ってきました。10月になり、長崎、佐賀、福岡と走ってきましたが、朝晩は冷え込むものの、日中は25度以上ありました。やはり、福島は寒いですね。                                ▲今回走ってきたおおまかなル...
  • ツーリングマップル取材中 その2
    ぽこ@ツーリングマップルの追加取材中です。姫路からは北上して一気に関金温泉(鳥取県)へ移動。どうしても今回、泊まってみたい宿があったのです。   ▲10月5日、姫路を出てすぐに出会った、歩きの旅人、尾辺くん。25kgの大荷物を背負って日本縦断の旅をしています。馬子さんことスギちゃん(本名、スギノマキコ)が、「歩いて旅している人がそのうち我が家にくるらしい。今は兵庫あたりやって。もしかして会...
  • 関西ツーリング取材中
    ぽこ@関西ツーリング中です。美浜町、宮津町と泊まり、今日は姫路です。 彼岸花があちこちに咲いています。寄り道したり山奥へ行ったりしているので、なかなか進みません。明日は岡山まで行けるかなー。 ▲竹田城。天守閣は残ってませんが、カッコいい山城です ▲竹田城の近くにある古民家レストラン「寺子屋」▲「寺子屋」のランチ。但馬牛とキッシュ、いくらご飯、これにデザート、飲み物が付いて1000円。まっ...
  • 関西追加取材中
     なんとか原稿のまとめを終え、昨日から追加取材で関西に来ています。 秋晴れの爽やかな気候。 酷暑の中で走った8月と違って気持ちいいですねー。  今回は梵号にセローを乗せて北陸道で移動。 高島の馬子さん宅に梵号を預けてセローで旅します。 借り物の大型バイクじゃなくって気楽で気軽です。やっぱりオフ車のほうがいいな。 気にせず林道にも突入できます。  馬子さん。ブチくんとシロくん、ワンコを従えて...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ