• 福島原発被災地・浪江町の解除区域へ給餌 (2014.3.23)
     3月23日、千葉・稲毛に住む動物愛護ボランティア・TOKUさんの車に同乗し、福島の自宅に送り届けてもらうついでに、浪江町へ給餌に行きました。 原発被災地の浪江町は、現在「帰還困難区域」、「居住制限区域」、「避難指示解除準備区域」の3つに区域分けされています。 ▲ピンク色が「帰還困難区域」。第一原発から北西方向に位置する浪江町の大半は「帰還困難区域」です。西側の津島地区は20㎞圏外で...
  • 東南アジアから帰国しました
     3ケ月余りに及ぶ、東南アジアツーリングから3月19日、帰国しました。 今回は、ベトナム縦断ツーリング&マレー半島縦断ツーリングという、2部制の旅でした。 ▲青い線が2012年12月~2013年3月のルート、赤い線が今回(2013年12月~2014年3月)の走行ルートです。  詳しくはHP「ぽこけん」でご覧ください。http://pocoken.com/?page_id=22    諸事情で帰国後はほとんど...
  • いぬのきもちねこのきもち」WEB版でのペットレスキュー記事 原文+α(その4)
     今回は番外編。 というより、大っぴらには書けなかったことを。そろそろ時効かなということで。  ●圏内侵入を警察に見つかり、始末書を書かされました  忘れもしない、2011年8月22日。 埼玉のIさん夫妻(ジロさんレスキューで一緒だった)、みやさん、たけさん、私、それにボランティアで来ていた大学生男子の6人3台で、楢葉町の乙次郎林道より圏内へ侵入。浪江町某所で猫(ペコちゃん)を保護したあと...
  • 給餌用キャットフード、募集します
      動物ボランティアの影丸さんこと廣瀬さんから、給餌用キャットドライフード支援のお願いです。 廣瀬さんは埼玉在住ですが、福島原発被災地で給餌レスキューをするボランティアのために、浪江町に基地を造り、フードを保管してくれています。 フードは現地で足りなくなった場合など、何名かのボランティアで使用させてもらっています。私もときどき使わせてもらいます。 影丸さんと一緒に浪江基地のメンテナンスに行った...
  • いぬのきもちねこのきもち」WEB版でのペットレスキュー記事 原文+α(その3)
     <検問突破して警戒区域へ> このころ、正式に20km圏内に入れない私たちは、無人のゲートを突破して警戒区域へと侵入していた。国道や主要道路の検問には24時間警察がいるので、許可のない車両以外は通れないけれど、福島には意外に多くの林道があり、そこにも20㎞地点にゲートが造られているものの、無人で可動式だったので、侵入可能だった。 私は以前にオフロードバイク雑誌で、未舗装のダートルートを紹...
  • いぬのきもちねこのきもち」WEB版でのペットレスキュー記事 原文+α(その2) 追記あり
      当初は福島県内に造られた急場ごしらえのシェルターでレスキューされてきた犬猫の世話、支援物資の仕分けなどに追われた。まだボランティアもわずかで、とにかく現場はバタバタしていた。▲福島市の空き地に急遽造られた「犬猫みなしご救援隊」(本部・広島県)の仮設シェルター(2011年4月) その頃の様子→blog-entry-1375.html 団体のスタッフは避難住民からの依頼をもとに被災地の住民宅へ赴き、依頼の犬猫を探し...
  • 「いぬのきもちねこのきもち」WEB版でのペットレスキュー記事・原文 その(1)
      東日本大震災から3年。 ペット雑誌「いぬのきもちねこのきもち」WEB版で、福島のペットレスキューについての記事を書かせていただきました。http://pet.benesse.ne.jp/inunekonokoto/fukushima_vol1.html?p=1 WEB版なので文章量が少なめですが、納品した原稿はもっと長いものです。また、公式なWEBでは書けないこともあるので、ここではそのへんも加筆して掲載します。 2011年3月11日午後2時46...
  • ヴァイオリスト・岸倫仔さんのチャリティライブ、3月8日(土)です
     福島の被災犬猫のために、定期的にチャリティライブを開催してくださっている、プロのエレキヴァイオリニストの「りんにゃん」さんこと、岸倫仔さん。全国を駆け回る忙しいスケジュールの合間を縫って、毎回ありがたいことです。 「岸倫仔」Wikipediaで検索→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E5%80%AB%E4%BB%94   (以下、TOKUさんのブログから抜粋)  ライブではよりエキサイ...
  • タイ・アユタヤの犬猫
    前回の更新から3週間以上。旅のレポートはけんいちが毎日更新しているというのに、私のほうはこんな体たらく。いいかげんに何かUPしないと。 前回UPした2月9日はベトナム・ハノイでしたが、2月10日にタイへ移動、タイで自分たちのタイカブに乗り換えて、マレー半島縦断という、新たなツーリングをスタート。現在はマレーシアのマラッカにいます。シンガポールまで行ってから北上します。ということで、帰国は10日...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ