• トラの天敵
     お久しぶりの、トラです。隣のN家の猫ですが、我が家の出入り猫もやっています。今日の昼、唸り合いの声がしたので隣家を見てみると、お向かいのS家の「チイちゃん」が、トラの家の出入り口を占拠していました。チイちゃんはここらのボス猫です。 トラは一応、抗議をしているのですが、完全に迫力負け。   「あのー、チイさま。そこはオレ様、いやボクの場所なんですけど、どいてもらえますかニャ?」&nbs...
  • 浪江町に保護猫の散骨に行きました (2014.10.11)※追記あり
    2014年9月13日、トミーが癌で亡くなりました。トミーは2011年11月2日、警戒区域だった浪江町で私とたけさんで保護した猫です。今だから白状しますが、警戒区域内でキャンプをしました。もちろん、遊びや興味半分ではなく、子犬の保護のためです。猫は予定外だったのですが、トミーがあまりにガリガリで、捕獲器なしで手で簡単に捕まえられたからです。一緒にテントの中で夜を過ごし、オシッコされたので臭いのなんのって。...
  • 葛尾村のルナちゃん、里親募集
    10月12日(日)、TOKUさんとたぬきさんが葛尾村へ給餌に行ってくれました。そこで、自警団の方から相談され、村の猫ちゃんの里親を募集することに。 もともとは浪江町から避難していた娘さんが避難先に連れてきて飼っていたのですが、飼えなくなって、実家の葛尾村に来たそうです。お父さんが頑張って仮設住宅から通ってルナちゃんにごはんをあげていたのですが、その家から脱走してしまい、しばらく放浪生活しているう...
  • 台風の中を給餌活動@葛尾村 204.10.6
      台風18号直撃の10月6日(月)、葛尾村へ給餌に行ってきました。 今回は一人での活動です。  葛尾村、前回の給餌からもう2週間経ったので、気になっていました。 もう、台風でもなんでもこの日しかなく、同行者もいないけれど、まあ大丈夫でしょう。  ▲田村市都路地区の食堂に残されている「コータロー」。飼い主さんは1週間に1度しか戻ってこないけれど、Mさんという地域の方が毎日面倒みてくれています...
  • トラさんの一発芸 ごろりんの術
    自宅にこもって原稿書きです。トラさんに癒されています ねえちゃん、息抜きにオレ様の一発芸を見たらどうニャ ごろりんの術ニャ。それっ! ぐるりん。 ふー、これでおわりニャ。ふくしまのよいにゃんこはセシウムなんて気にしないのニャ。...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ