• ツーリングマップル忘年度会
    3月27日は「ツーリングマップル」の忘年度会でした。その前に昭文社で某雑誌の取材などを受け、夕方に会場に向かいます。▲会場は毎年、ここ清澄庭園の中にある「涼亭」。清澄庭園が閉園したあと、1日1組、貸し切りで利用できます。▲実走取材チームほか、カメラマン、デザイナー、制作会社、調査会社など、関係者が一同に介する年に1度の機会です。この会に於いて「表紙大賞」も発表されます。私が独断で決めています。さて、今...
  • 三春町で営業する葛尾村の「石井食堂」へ
    いつも給餌活動へ行っている、葛尾村は全村避難。多くの村民は三春町に避難しています。三春町内には、葛尾村の仮設住宅がいくつかあり、そのうちの貝山の仮設にある、石井食堂へ行ってきました。▲石井食堂のみなさん。避難先の仮設住宅の一画で営業中。もともとの葛尾村にある食堂は、村に残る猫たち給餌ポイントとして提供してくれています。▲石井食堂の猫、モップちゃん。当初は葛尾村の自警団で可愛がられていたので、その頃、...
  • 浪江町へ 2015.3.23
     3月23日、お彼岸の終わり、横浜のまさきちさん、千葉のたぬきさんと3人で浪江町へ行ってきました。実家の流山からなので、朝、南流山駅で待ち合わせ、流山ICから常磐道を一気に北上。浪江ICまで高速で行けるので、スイスイです。▲双葉町の最高線量付近。でも、この上部を通った際は10マイクロシーベルトだったので、本当はこんなもんじゃないと思います。2014年12月。双葉町の高速道路上部。▲高速を降りて左折すると、すぐ...
  • 京都で福島の話をします。
    3月29日(日)、京都で福島のペットレスキューのこと、福島の現状などを話してきます。昨年10月、長野県松本市に続く、地方遠征です。京都は毎年、「ツーリングマップル」の実走取材で行っているので馴染みの土地でもあります。桜の時期に行けるのが楽しみです。会場は京都らしい町家カフェだそうです。「喫茶ゆすらご」 小さな会場でのこうしたお話会、機会があれば今後もやりたい。写真も多数、あります。プロジェクターも用意...
  • WTN-J(ワールドツーリングネットワークジャパン) お話会報告 その1
     3月15日(日)、WTN-J(ワールドツーリングネットワーク・ジャパン)主催のお話会で、イスラム教の国を旅した話をさせていただきました。「WTN-J」は世界をバイクで旅する仲間が、海外ツーリングの普及に頑張っている緩い集まりです。 それでも結成から10年を迎え、お話会も50回目となりました。 ところで、今回、 「Facebookの予定に『イスラム国に参加』ってあるけど、マジ?」 とメッセージをくれた方...
  • バイクツーリングマガジン「アウトライダー」 発売中!
    少し遅くなりましたが、バイクツーリング雑誌「アウトライダー」の最新刊が3月11日に発売になっています。表紙は初代身にミニスカポリスの福山理子さん。巻頭特集も理子さん。スタイルよくってウラヤマシイ私の連載も6年目。毎回、ここぞ! という温泉を紹介させてもらっています。広告もタイアップなどのしがらみもなく、100%、自信を持ってオススメできる温泉ばかりです。今回は、信州・下諏訪の毒沢温泉「神の湯」。詳しい...
  • 葛尾村へ給餌(2015.3.16)
    3.11も過ぎ、震災関連報道も落ち着いた3月半ば、2週間ぶりに葛尾村へ行ってきました。R288沿い、葛尾村へ向かう途中、常葉町のセブンイレブン。最後のコンビニなので、ここで食糧を買っていきます。こんな看板、今まであったかな? 作業員の方々が増えたからでしょうかコータロー、元気でした。目の前の自販機がお友達です。電気がついているし、時々買いにくる人が止まるし、車もそこそこ走っているので、山の中の一軒家よ...
  • 3月の、トラさん
    ぬん!!みなさん、こんばんわなのニャ。「ふくしまのよいにゃんこ」、トラですニャ。隣の猫だけど、ここんちの出入り猫もやってるニャ。オレ様、今回はちょっとサプライズな登場の仕方をしてみたのニャ。どうニャ?ねえちゃん、10日以上もふくしまを留守にしてたのニャ。その間に、3.11も、ねえちゃんの誕生日もすぎたのニャ。大事なときをオレ様ぬきで過ごしたのニャ。ねえちゃん、松田聖子と同い年の3日違いニャ。吉永小百...
  • イスラム教の国々を旅した話をします
    今週の日曜日、旅の話をします。一応、記録としてお知らせしておきますが、人前で話すのは得意ではないし、まだどう話すか、決めてないし、写真も準備してきれてない。しどろもどろになりそうです。以下、主催のWTN-Jの記事から転載▲アルジェリア・サハラ。三脚立ててセルフ撮影。このときはまだ余裕があった。本当の砂漠の中ではまったく余裕なし。  3か月に一回ぐらいのアバウトさで続けてきたWTN-Jの海外ツーリ...
  • 東日本大震災から4年です
    みなさん、こんにちわなのニャ。隣の飼い猫でここんちの出入り猫もやってあげている、トラですニャ。東日本大震災から4年が経ったニャ。「ふくしまのよいにゃんこ」のオレ様も、いろいろ大変だったのニャ。2011年3月11日の朝ニャ。この日は新聞にオレ様の大親分が載っていたのニャ。すごい迫力ニャ。思わずすりすりしたのニャ。「おやぶーん」。TVではなんだか坂上二郎さんに贈る言葉なんてやってたのニャ。ねえちゃんは、にい...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ