• 2015年5月26日 葛尾村給餌報告
    まだ5月なのに、夏のような暑さが続きますね。涼しい葛尾村へ給餌に行ってきましたよ。葛尾村、私が前回来たのは4月16日だから1ケ月以上ぶりです(その間も、仲間が給餌に行っています)。葛尾村はまだ桜が咲いてなかったのですが、今はすっかり緑一色。▲風越峠からの風景。正面は移ケ岳です。ハクとチョコの兄妹。お母さんの「ケンちゃん」は見かけず。▲兄妹のいる家の前には、いつも同じ警備員の方がいます。作業車の交通整理...
  • 怒りの、トラさん
    10日ぶりに福島の家に戻ってきました。5月はほとんど福島に居られませんでしたねー。みなさん、ご無沙汰なのニャ。「ふくしまのよいにゃんこ」、トラですニャねえちゃんの家の隣の家の飼い猫で、ここんちの出入り猫やってるニャ。「ねえちゃん、今回はずいぶん長い間かえってこなかったニャ。オレ様、さみしかったニャ。どういう了見かニャ?」「こんなに長いことふくしまを留守にしているとは、県民としての自覚があるのかニャ。...
  • ツーリングマップル2016年度版、始動!
     5月22日、バイクツーリストのためのコメント入り地図「ツーリングマップル」の打合せが版元の(株)昭文社@森下で行われました。 集まったのは、昭文社の担当2名、7エリアの実走担当者、デザイナーO氏、編集を担うプロダクションの担当者。毎度ながら、うるさい面々なので、なるべく編集部に寄らせないよう、会議室に直行するように指示が出されます。 会議室も毎度、他に迷惑がかからない最上階と決まっています。▲打...
  • 岳温泉観光協会総会の宴会に出てしまった件
    昨日、温泉ライターの西村りえさんのコバンザメ&アッシーで行った岳温泉。「そんなに大人数じゃないと思うよ」と聞いていたのに、行ってみたら、すごい人数。みんなスーツ姿だし。会場にはシャンデリアまで。ひー、どうしよう。私なんて穴の開いたTシャツだよ。失礼極まりないよ。 スミマセン、りえさんの言葉を信じて、岳温泉観光協会だけの、内輪の講演会なんだろうと思っていたら(それでも失礼でした。スミマセン)なんと、...
  • ツーリングマガジン「OUTRIDER」発売中!
    バイクツーリング雑誌「OUTRIDER」が発売中!今回の表紙。モデルは石山和男氏▲タイムリーというか、箱根も特集されていますね。「OUTRIDER」は奇数月の11日に発売なのですが、2011年3月11日発売号には、私の記事「あぶくま高原桜回廊」も載っていました。タイムリーすぎるというか、まさに当日に福島の記事って…。▲私の連載、「日本の秘湯名湯」は有馬温泉。 関西の人には馴染みがあるけど、東日本の人...
  • 2015.5.9 浪江町へ
    薫風の気持ちいい季節ですが、またしても被災地へ行ってきました。 今回の同行者は、大学時代の同級生、Sさん。「近しい人が被災地で活動しているのだから、一度くらいは福島を見ておきたい」と言ってくれました。 福島のことなんて何の興味がない人がほとんどなのに、給餌活動にも付き合ってくれて、ありがたいことです。Sさんは我が信州大学農学部園芸農学科35名中、たった4名の女子仲間。卒業後からずっと農水省のお役人...
  • ユーザー車検&温泉
    本日はユーザー車検に行ってきました。2005年に新車で購入した、HONDA バモスHOBIO。バイクも積めるし車中泊仕様だし、ホントに便利。ペットレスキューや実家と福島の往復に使っているので、走行距離は15万㎞。そろそろ替え時かとも思ったけど、まだまだ頑張れそうなので、もう1度車検を通すことにしました。目標20万㎞!▲こんなふうに250ccのバイクも積めるんですよ。車検は福島県の場合、...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ