• 2015.6.13(土) 福島県葛尾村給餌報告 その2
    ちょっと間が空きましたが、6月13日(土)の活動報告の続きです。葛尾村の給餌を終えた後、田村市都路町(旧都路村)に残る犬猫を守る、ボランティアMさんを訪ねました。 このブログにも何度も登場する、犬の「コータロー」のお世話をされている方です。▲コータローとMさん。コータロー、少し太って顔つきも穏やかになりました。 田村市都路町は福島第一原発から30㎞圏内にあり、緊急時避難準備区域だったので、震災後...
  • トラさんのお出迎え(2015.6.30)
    相変わらずの、千葉・流山の実家と福島県天栄村の自宅を往復する日々。認知症の母を介護するためですが、この生活も、もう1年以上。片道200㎞をひたすら下道で移動です。朝早く出てくれば4時間弱。今朝は寄り道なしで戻ってきました。さっそく「ふくしまのよいにゃんこ」、トラさんがやってきました。近くの空き地で遊んでいたようです。トラさんは、我が家の隣家・Nさん宅の飼い猫ですが、我が家の出入り猫もやってくれ...
  • 梅雨どきの、トラさん
    福島・天栄村の自宅と千葉・流山の実家を往復する日々。今朝早く、福島に戻ってきました。朝早ければ渋滞もなく、200㎞の道程を下道で4時間ほど。車の運転は好きなので苦になりません。自宅に戻ったら、さっそくトラさんが出迎えてくれました。トラさんは、隣家の飼い猫で、我が家の出入り猫さんです。▲ねえちゃーん。「ふくしまのよいにゃんこ」のオレ様、待ちくたびれたのニャ。▲アジサイも満開ニャ。今日のふくしまはあ...
  • 2015.6.19 衆議院第一会館「院内交流会」に参加
     早朝、福島の自宅を出発し、実家に行き、午後から衆議院会館へ。 院内交流会に参加してきました。「THE ペット法塾」が主催する、動物愛護関連の講演です。 ▲大会議室に来るまでの間、河野太郎議員も見ちゃったよ。 今年のテーマは 「野良猫・地域猫、実験動物、被災動物と動物愛護法改正」  京都市で制定された、事実上の猫の餌やり禁止条例のこと、新宿区での地域猫対策の取り組みほか、各地で地域猫活動をする個人...
  • 2015.6.13 (土) 葛尾村給餌報告 その1
     6月14日(土)、梅雨の合間の晴天でした。 今回は、3人全員福島県民チームでした。 初参加のK原さん(国見町)とK野さん(月舘町)。 K原さんは、南相馬で拾った子猫を育てています。 ゴミ回収所に臍の尾が付いたまま捨てられていたそうです。他の兄妹はすでに息絶えていたのですが、1匹だけ生き残っていた子です。回収車に入れられるときに「にゃー」と鳴いたので助かったとか。 それがきっかけで、猫の保護活動を調...
  • 長崎・熊本の温泉旅(2015.5.17~21) その2
      小浜温泉を満喫してから、雲仙に向かいます。車で20分くらい?  意外に近いです。 ▲まずは、日本温泉地域学会に参加。半年に1回、全国各地の温泉地で開催されます。大学教授や温泉会の重鎮のほか、私をはじめとする、ただの温泉好きも参加しています。▲1泊目は学会の指定宿に泊まりました。豪華な大型旅館です。 お湯は申し分ありませんが、おもてなしというか、なんというか、いまひとつかなー。 学会のシンポジウムで...
  • 高旗山ハイク&日山源田林道&源田温泉
     本日夕方より天気が悪くなるとの予報。 家でできることは午後からでいいやと割り切って午前中に登山へ。 最近、体を動かしてないので、いきなり2時間以上の登山はキツイと思い、1時間程度で登れて、なおかつ我が家からのアクセス1時間以内ということで、郡山市郊外の高旗山へ。 ▲日山源田林道の途中に登山口があります。▲ショウジョウバカマ?▲あー、癒されます。 ▲登山道の様子。頂上手前に鳥居があります。▲山頂です!...
  • 藤沼温泉やまゆり荘が再オープン&天栄村プチツーリング
    本日、快晴。我が家に除染業者が事前調査にやってきました。▲こんな道具で放射線量を測っていきます。 地面からだけのガンマ線量を測るため、普通のガイガーカウンターではなく、特殊な計測器を使用。▲これが我が家の庭の値。地表の一番高いところでも0.18μシーベルト/時。まったく問題ないと思うのですが、後日、雨樋の放射線量も測定し、そのうえで、除染するかどうかは役場が判断するそうです。▲いろいろ用事を済ませてから、...
  • 長崎・熊本の温泉旅(2015.5.17~21) その1
     備忘録です。 5月17~18日に開催された、日本温泉地域学会@雲仙温泉に参加するため、九州へ行ってきました。ついでに「ねこ温泉いぬ温泉」のネタも仕入れましたよ。 JAL利用で長崎空港IN 熊本空港OUT 4泊5日(うち1泊ホテル付)の期間中レンタカー付プラン。42000円。2人だったらもう少し安くなります。 温泉ライターの西村りえさんと一緒ですが、行程が1日、違うので別々の手配となります。残念。 まずは長崎空港...
  • 県民健康調査と東電からのお手紙
    昨日、福島に戻りました。今回の滞在は4日間。さっそく遊びにきたトラさんに邪魔されながら、溜まった新聞や郵便物を仕分けします。▲【県民健康調査「基本調査」へのご協力のお願い】 が届いてました。2011年3月11日に福島に住んでいた県民の、その後4ケ月間の行動を記録し、被ばく量を計算するという、調査です。2011年に県民全員に調査用紙が送られましたが、1日ごとにどこに何時間いたかなどを記録しなくてはな...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ