• 安宿評論 1
    ライダー用のコメント入り地図、「ツーリングマップル」の実走取材で、紀伊半島を回っています。取材で泊まる宿は私の独断で決めていますが、なるべく画一的なビジネスホテルなどは避けて、安くていい宿を見つけるよう、一夜の宿には気を使っています。安宿評論家になれるかも?メモ代わりに書き記しておきます。【7月19日(火)泊 ドーミーイン和歌山@和歌山市】ANA楽パックで選べる宿のうち、一番人気だった「ドーミーイ...
  • 「OUTRIDER」で日奈久温泉を紹介しています。
    バイクツーリング雑誌「OUTRIDER」が発売になりました。(奇数月11日発売です)こんな表紙です。モデルは福山理子さん。初代ミニスカポリスです。2010年から温泉記事を連載させていただいています。普通の温泉ガイドではなく、極私的な温泉エッセイという感じの記事で、毎号、好きな温泉を紹介しています。バイクツーリング雑誌なので、発売季節も考えながらバイクで行ける時期、場所も考えながらチョイスします。真冬に北...
  • 「ふくしまのよいにゃんこ」、トラさん、参院選を語る!
    今朝、千葉から天栄村に戻ってきました。けんいちは休日だったようで、朝9時に私が着いたときはすでに出かけておりました。出迎えてくれたのは、「ふくしまのよいにゃんこ」、トラさん。「ねえちゃん、おかえり。おかえりニャ!にいちゃんはさっき、どっかに行ったのニャよ」「ねえちゃんがいない間も、ふくしまは激動だったのニャ」「せんきょはましこくんが勝ったのニャよ。ねえちゃんたちも(きじつまえとうひょう)とかで行っ...
  • 「モ-ターサイクリスト」で夏向けの温泉を紹介しました
    バイク業界にも温泉ブーム到来か?夏らしい表紙ですねえここ最近、「Motorcyclist」では温泉を多く取り上げています。特集記事では、駒の湯温泉<新潟県>、温泉ソムリエの家元、遠間氏が監修する温泉連載では、松代温泉(一陽館含む)<長野県>が取り上げられています。▲私も夏向けの温泉ということで、記事を書かせてもらいました。ぬる湯、炭酸泉、高地の温泉をチョイス。▲映えあるナンバー1は、広河原温泉「湯の華」(山形...
  • 男の友情? 「ふくしまのよいにゃんこ」、トラさんとけんいち
    最近、「ふくしまのよいにゃんこ」、トラさんとけんいちが仲がいいんです。夜になっても、自分の家に帰らず、我が家で一緒に寝るようになりました。しかも、私とではなく、けんいちとです。こんな感じ。ひどい寝相です。今度はちゃんと縦になりました。トラさんの定位置は、出入り口のそば。昼間もここにいることが多いです。他の猫が入ってこないかどうか(見知らぬ猫が入ってくることもある)見張りをしているようです。けんいち...
  • 「ふくしまのよいにゃんこ」、トラさんの用心棒
    「ふくしまのよいにゃんこ」、トラさん。このごろ、夜になっても自分の家へ戻らないこともしばしば。我が家で一緒に寝ることもありますが、そうでないときもあり、どこに居るのかなと思っていたら、早朝から私のセローのシートに乗っているのを発見。どうやら、バイクの上で見張り番をしているようです。ねえちゃん、おはようニャ。ずいぶん早いのニャ。オレ様、ふしんなヤツがこないか、ずっと見張っているのニャ。たよりになるニ...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ