• ツーリングマップル 先行取材 5月28日(日)~6月2日(金)【その2】
      「ツーリングマップル」の実走取材の備忘録【その2】です。 【その1】はこちら 5月30日(火)は、車中泊した道の駅「亀山宿」から、湖東へ移動です。 ▲近江富士が見えてきました。友人の馬子こと、スギちゃんの実家(守山市)に車を置かせてもらい、バイクを下ろして、湖東ツーリングへ出発!▲湖東は麦秋の季節。田植えが終わった田んぼと、黄金色の麦畑のコントラストがあちこちに。  ▲近江八幡で見かけた、「飛び出...
  • 保護猫「ひゅうま」@千葉の実家
     保護猫「ひゅうま」を預かってから3週間弱。 ワクチン、駆虫(マンソンがいました)、ウイルス検査(白血病:陰性、エイズ:陽性)、血液検査(特に問題なし)、そして5日前には去勢手術も済ませました。 昨日から、千葉の実家に連れてきています。 お気に入りの座布団とディレクターチェアも持ってきましたが、 全然大丈夫でした。 昨日は別室に隔離したけれど、人間のそばに居るのが好きなのか、リビングに来たがったの...
  • 権太倉山登山・ラーメン「うさぎや」・鳥見山公園・あゆり温泉
    日記代わりの備忘録です。6月23日(金)、快晴。我が天栄村と白河市(大信村)にまたがる、権太倉山へ登山。けんいちがお疲れモードだったので、近場にしました。我が家から30分くらいで登山口へ到着。▲「聖が岩ふるさとの森」が登山口です。ビジターセンターにもなっていて、入山届もここで出します。しっかりした地図も置いてあります。▲目の前の「聖ケ岩」ではクライミングもできるようです。屋内にはボルダリングができるク...
  • ツーリングマップル 先行取材 5月28日(日)~6月2日(金)【その1】
     取材の備忘録として記録しておきます。 5月28日(日) ハウスクエア横浜で開催された、「ワンワンフェスタ Enjoy Wan Party」に、「かつらお動物見守り隊」として、参加しました。 福島原発被災地での動物保護活動についての写真展と、物販コーナーを設けました。そのときの様子は、「かつらお動物見守り隊」のブログを見てください。 ▲熱心にパネルを見てくれる人も多かったです。横浜のイベント会場まで、バイクを積ん...
  • 「ふくしまのよいにゃんこ」トラさんの報告。保護猫たちの、その後
    みんな、久しぶりなのニャ!「ふくしまのよいにゃんこ」、トラにゃ!ねえちゃんがブログ更新をサボっているせいニャ!オレ様は元気ニャよ。それはそうと、みんな、聞いておくれニャ!やっと、シュガーとかいうヤツと、ヨン様とかいうヤツが出て行ったと思ったら、ねえちゃんが、またちがう猫を連れ込んでいるのニャ。オレ様という猫カレがいながら、どういう了見なのかニャ。こいつニャ!なんだか、まぬけ面にゃね。「ひゅうま」と...
  • 浪江町から来た猫、「ひゅうま」
    福島原発被災地・浪江町出身の猫、「ひゅうま」が我が家にやってきました。浪江町は、私たち「かつらお動物見守り隊」が、震災直後から給餌しています。※福島原発被災地での動物保護活動は継続中。2015年1月からは、このブログではなく、「かつらお動物見守り隊」のブログで活動報告をしています。「ひゅうま」のことも、詳しくはそちらで。▲「ひゅうま」です。(保護された家の苗字が命名の由来) 浪江町のHさん(私たちの給餌...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ