• 浪江町出身の保護猫「ひゅうま」、その後
    6月初旬に、浪江町のHさんから託された、「ひゅうま」。我が家で1ケ月余り過ごしました。▲独特な風貌の「ひゅうま」。外暮らしの長い雄猫は、顔が横に大きくなるようです。強く見せるためだとか?「ひゅうま」、ほっぺたの肉がすごいです。●「ひゅうま」が我が家に来た直後の記事はこちらところで、「ひゅうま」は、保護主Hさんの苗字から、アニメ「巨人の星」の主人公『星飛雄馬』の名前をもらったのですが、高校生の甥っ子に...
  • 「ふくしまのよいにゃんこ」トラさん、ネズミをもてあそぶ、の巻
    「ふくしまのよいにゃんこ」、トラにゃ!みんな、元気かニャ?「ようやく、『ひゅうま』とかいう、仏頂面のヤツがいなくなったニャ。オレ様、ねえちゃんの家に1ケ月以上も入れなかったのニャ。がまんしたニャ。オレ様、えらいニャ。『ひゅうま』のことは、ねえちゃんがそのうちお知らせするニャ」ところで、今日は、オレ様のふっかついわいも兼ねて、ねえちゃんに、おみやげを持ってきたのニャ。これニャ! ねずみニャよ! 大物...
  • 滝野沢優子の バイクツーリングライフ (長文) その3
    (10)【結婚、山暮らしスタート。ツーリングマップルと出会う】 ラテンアメリカの旅から戻って3年、30代半ばで私は人生の転機を迎えた。 旅の途中で会った人と結婚したのだ。両親は諸手をあげて喜んだ。これで旅をやめて普通の人生を送ってくれる、と思ったようだ。ところがどっこい、相手は南米ボリビアで会った旅人でライダーのけんいちだったので、旅をやめるどころか、相乗効果でさらに長い旅に出てしまうことになるので...
  • 滝野沢優子の バイクツーリングライフ (長文) その2
    (5)【オーストラリアツーリング ~ワーキングホリデーで9ケ月滞在~】●1987年10月、私はワーキングホリデー(以下、WH)ビザでオーストラリアへ飛んだ。1人ではなく、ブラック企業時代の同僚女性も一緒だった。私の影響で二輪免許を取得し、ライダーになったMさん。オーストラリアの話をしたら何と、一緒に会社を辞めてしまったのだ。 2人とも英語はまったくできないので、最初の1か月はシドニー市内の別々の家庭でホー...
  • 滝野沢優子の バイクツーリングライフ (長文)
    滝野沢優子のバイクツーリングライフ※2016年10~12月、昭文社「ツーリングマップル」のメルマガに連載していたものです。(1)【小学生で旅に憧れ、高校時代にバイク旅を知る】●小学生の頃から旅に憧れていた。日曜日の午前中に放映されていた、永六輔の旅番組「遠くに行きたい」が大好きで、 「知~らない町を、歩いてみ~た~い、ど~こか、遠くへ行~きたい♪」 というメロディが流れると、ワクワクしながらTVにかぶりつい...
  • 海外ツーリングフェスタ2017、開催です。7月7日(金)~9日(日)
    今週金曜日から3日間「海外ツーリングフェスタ2017」を開催します。 バイクでの海外ツーリング経験者による、旅の展示と講演会です。バイク旅じゃなくても、海外旅行に興味のある人なら、楽しめると思います。  場所は原宿。入場無料なので、是非ご来場ください。 私も会場にいます。------------------「海外ツーリングフェスタ開催のお知らせ」写真だけでは伝えられない・言葉だけでも伝えられない 展示と講演の複合展...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ