• 「ふくしまのよいにゃんこ」トラさんから残暑お見舞い
    「ふくしまのよいにゃんこ」、トラにゃ!ざんしょおみまい申し上げますのニャ!雨ばっかりでぜんぜん暑くないけどニャ。久しぶりニャ! オレ様は元気ニャよ。最近、オレ様の出番が少ないのニャ。調べてみたら、前回登場してから1ケ月も経っているのニャ。ねえちゃんがサボっているからニャ。というより、このごろ、ねえちゃんが、ぜんぜんふくしまにいないのニャ。まいとし、8月はそうなのニャ。ねえちゃん、どこに行っているの...
  • 佐野川温泉(山梨県)
    自分用のメモです。ツーリングマップルの取材で関西へ向かう途中、山梨県へ寄り道です。いくつか行きたかった温泉を巡りました。ぬる湯の温泉が多く、夏じゃないとつらいのです。韮崎旭温泉のあと、どんどん南下して南部町にある佐野川温泉へ。泡付きがすごいぬる湯です。▲内風呂の他に、広い露天風呂があります。奥が源泉そのまま、30℃くらいの冷泉で、手前が40℃くらいに加熱されています。泉質は単純硫黄泉。成分総計579㎎...
  • 韮崎旭温泉(山梨県)
    増冨ラジウム温泉をあとに、韮崎旭温泉へ向かいました。途中で、明野のひまわり畑の看板を見つけ、寄り道してみました。この日からひまわりフェスティバル(?)のようで、駐車料金500円を徴収していたので、一度スルーしてから車を止められる場所を見つけました。目的がひまわり畑でゆっくり過ごすのなら払いますが、ちょっと立ち寄るだけで500円は払いたくない! ケチですね。専用駐車場じゃなくても、ひまわり畑は周辺にいくつ...
  • 増冨ラジウム温泉の湯治部
    自分用のメモです。「ツーリングマップル」の取材のついでに、山梨の温泉を3つばかり巡ってきました。7月23日(日)、地域の行事と役員会議(今年から区の役員を夫婦2人でやっています)を終えてから、車にバイクを積んで出発。東北道→圏央道→中央道で須玉ICへ。今まで信越方面へは上信越道を利用していたのですが、山梨県は圏央道経由のほうが近いようです。宿泊先は、かねてから行きたかった「増冨ラジウム温泉」。東京方面...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ