• 2020年2月3日(月)~7日(金) 北海道バックカントリースキー旅 【その1】福島空港→岩内温泉
     4年くらい前から、毎年(2018年は母の急死により空港でチェックインした直後に中止)2月初めに北海道旅行をしています。 北海道へは福島空港から飛行機で行けるし、福島空港は我が家から車で20分弱、駐車場も無料だし、とってもラクなのです。 けんいちが半年くらい前から安い航空券をチェック、予約します。 昨年の北海道は片道7000円くらいだったそうですが、今回はその倍くらい。 LCCではなく、ANAしか飛んでない...
  • 2020年1月29日(水)~2月2日(日) 行動記録 網代の松尾さん宅へ
     1月29日(水)から2月2日の行動記録。 メインは、熱海市網代のマンションに引っ越した、75歳の海外ツーリングライダー・松尾さん宅での新年会。▲松尾さんです。赤い服がトレードマークで、持っている服のほとんどが赤 JRを早期退職し、60歳前にバイクの免許を取得、1500㏄のどでかいバイク(HONDAワルキューレ)で海外ツーリングを開始。以来、19年間、世界を旅します。旅した国は120ケ国(バイクでは118ケ国)、...
  • 2020年1月21日(火)~22日(水) 福島原発被災地へ(葛尾村・浪江町・富岡町)
     東日本大震災から、もうすぐ9年。 震災当時、福島県天栄村の自宅に居ました。 震度6強の地震で自宅は大規模半壊。その後すぐに起こった原発事故。 我が家は第一原発から直線距離で70キロ。 微妙な位置ですが、避難指示は出ませんでした。  もともと福島には何の縁もないし、仕事もフリーランスなので、どこに居てもある程度はできます。夫は福祉関係で勤務しているものの、夫婦2人だけなので福島に縛られる理由はなく、...
  • 2020年1月24~25日 安達太良山(福島県)、天元台(山形県)バックカントリースキー&車中泊の旅
     冬はけんいちの休みのたびに、バックカントリースキーで山に出かける生活です。 もともと、2005年に福島県に移住したのも、スキーによい山が多かったからなんです。 そんなわけで、1月24,25日も、山へ行ってきました。 1日目は安達太良山、2日目は天元台(山形県)です。 1泊2日の車中泊旅。ユキは家でお留守番です。 まずは、今回の旅のベストショット!▲天元台の樹氷原です。天元台スキー場のリフトTOPから30分...
  • 「ふくしまのよいにゃんこ」、トラさんより冬のごあいさつ
    みんな、元気かニャ?「ふくしまのよいにゃんこ」、トラにゃ。はじめての人もいるかと思うから、じこしょうかいするニャ。オレ様、ねえちゃんの家のとなり、N家の飼い猫ニャ。10年くらい前の冬に、このあたりにやってきて、N家のえんがわで鳴き続けて家に入れてもらったのニャ。N家にはせんぱいねこの「くーちゃん」もいるニャ。でも、ねえちゃんの家の出入り猫もやってあげているのニャ。このごろはあんまり外に出してもらえな...
  • 2020年1月18日(土) 西大巓バックカントリースキー
    やはりまだ雪不足なので、福島県内ではなかなか滑れる山がありません。それでも、グランデコスキー場の上部にある、吾妻連峰の西大巓は別格です。土日は駐車場料金1000円かかりますが、仕方がありません。 ▲西大巓頂上から東斜面を望みます。もう少し冷え込んだら樹氷原になります。けんいち、これから滑り込みます。左奥が西吾妻山。その左は山形県・天元台スキー場方面です。▲グランデコスキー場のリフトTOPから登りだします...

プロフィール

arakitakinosawayuko

東京下町で生まれ育ち、2005年から福島県天栄村在住です。
犬猫、温泉、バイクツーリング、海外旅、登山、バックカントリースキーなどを楽しんでいます。
犬は保護犬出身のトイプードル「ユキさん」。東日本大震災直後から原発被災地での犬猫保護活動もやってます。

月別アーカイブ